12Jan 2022
しっかり狙おう
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
この学校に入ってほしいなあ、と親が思う学校もあれば、子ども自身が行きたいと切望する学校もあるでしょう。

しかし、現実、今の成績ではちょっと・・・、とつい考えがちになってしまっているのではないでしょうか。

でも、いくらなんでも、限度ってものがあるし・・・。

って決めているのは、ある意味大人だけかもしれません。

子どもたちは、むしろぜひ行きたいと思っている。だったら、狙えばいいと思うのです。

入試は1校だけ受けるわけではない。東京、神奈川の場合、多くの子どもたちは5〜6校受験します。したがって、第一志望もあれば、安全校もある。

しかし、子どもたちを引っ張るのはやはり一番行きたい学校ですから、そこを受け入れないと何事も始まらない。

今の成績は上げればいいのです。

まずは目標を受け入れる。さて、どうするか。一緒に考えていくことが大事です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

最終更新日: 1/11/22, 7:20 AM
08Jan 2022
受験学年を迎えて
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

5年生はいよいよ来月から受験学年を迎えます。

それに先だって、まず親の心構えをしっかり決めましょう。

これから、子どもたちはいろいろな壁にぶつかると思います。

わからないこと、できないことはたくさんある。こんなんじゃ、合格しないんじゃないか、という気持ちが親にも子にも出てくることは多々あるでしょう。

しかし、わからない、できないということを否定的に考えてはいけません。

わからない、ならどうすればわかるようになるか。

できない、ならどうすればできるようになるか。

ということを、親は一緒に考えていけば良いだけの話です。

子どもたちの能力は今にとどまるものではありません。

テストの成績だって、ある瞬間の記録にすぎないということを考えておかないといけない。

山を登る道はいくつもあります。

早くすたすた登っていく子もいれば、道草をいっぱいする子もいます。

受験だけを考えても、6年生の2月に間に合えば良いだけであって、今がどうであるか、はあまり問題ではない。

現状を把握することは大事ですが、これからどうするかを一緒に考えていけば良いだけだと思います。

組分けテストにしろ、月例テストにしろ、その子の瞬間を記録しているにすぎない。

明日のことなど何も示してはいません

できなければ、できるようにする。わからなければわかるようにする。

この考え方を、ぜひお父さん、お母さんにはしっかり持っていてほしいと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

最終更新日: 1/7/22, 2:57 PM
19Dec 2021
中学受験経験のある保護者のみなさんが陥りやすい罠
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
最近は、ご自身が中学受験をしたお父さん、お母さんが多くなりました。

昔はそこまで中学受験が多くなかったので、お父さん、お母さんが経験されている、ということはまずなかったでしょうが、今はそうでもない。

で、そういう経験があると、自分で苦労したところがわかるから、つい子どもには「そんな苦労はさせたくない」という気持ちが起こる。

例えばご自身がうまくいかなかった、と思うところはつい先に手を打つ。あるいは子どもの様子を見ていて、ここはダメだ、と思うからつい口うるさくなる、ということが起きるものです。

子どもたちは5年生、6年生と進むにつれて、少しずつ自信が出てくる。だから自分のやっていることに対して、細かくいろいろ言われると反抗したくなるのです。

それで親子バトルが起こる事が多い。

親は良かれ、と思ってやることが、子どもにとっては自分の道を邪魔する存在に見えているわけだから、これはうまくいかない。

案外、同じことを先生に言われると、「あ、そんなものか」と思う子も多いのです。

だからこれから先生の役割は変わってくるだろうと思います。動画授業や問題演習がある分、学習方法そのものは効率化されていくでしょうが、子どものモチベーションを引き出したり、学習のやり方をアドバイスする、いわゆる「学習管理者」としての役割はさらに必要になってくる。

これはお父さん、お母さんがこれまで担ってきた部分が多いのですが、「親子バトル」を避ける意味では、コーチの存在があった方がスムーズにいくようです。

個別ワークスで勉強してる子どもたちもやはりいろいろ親子バトルはあるのですが、しかし、個別に担任がついているので、親も子も相談しやすい。また何をやらなければいけないかは明確に指示されているので、あれもこれもと悩む必要もありません。

一番大事なことは、いかに効率よくしかし確実に合格できるようになるか、ということ。途中経過はどうでも最終の結果が出てこないといけないので、そこに向けて今何をしなければいけないのか、担任としっかり相談しながら進めていかれると良いでしょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/18/21, 8:59 AM