03Apr 2017
親の我慢
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から
中学受験は小学校受験に比べて学力試験の比重が高く、子どもたちがある意味初めて自分の力で受験準備をして突破しなければいけない試験かもしれません。

したがって元々その準備の経験がないから、いったいどれくらい勉強すれば良いのか、本当はわかっていない。

一方で自分がストレスを感じる量というのはそれぞれの子どもにあるので、今の塾の課題はなかなかやりきれず、「疲れた」「もう無理」と言い出す部分はあるでしょう。

しかし、それではやはり合格できないとわかる時がきて、それから何とかがんばるか、それともその時点でもう諦めてしまうか、というような結果になってしまいがち。

親からすれば、わかりきっていることだから、やれば良いものを、と思うかもしれませんが、経験があるから「わかりきって」いることではないのです。

だから、もちろん少しずつ話していかなければいけないが、やらそうとしてもなかなかやらない部分があるでしょう。

ただ、どの子も最後はやはり何とかがんばろうとするし、本気でやればそれなりに進む。だからその動機づくりに手を貸してあげるとともに、少しずつでも本人がやる環境を導いていく必要があります。

でも、最後はやはり本人の問題で、本人が本気にならないと事態は改善しないところがある。

親の我慢が必要な部分かもしれません。


今日の田中貴.com
時計に関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
模擬試験で見るべきこと

今日の慶應義塾進学情報
入学式


最終更新日: 4/4/17, 5:55 AM