07Oct 2017
この時期、たくさんのことを覚えていきます。
そうなると、ひとつの知識がいろいろ広がってくる。この前までわからなかったことがわかったり、気が付かなかったことを気が付いたりする。
良くあるのは、地理と歴史の知識が結びつく。
例えば、安土桃山時代の桃山はどこだったのか?
安土は安土城だとすれば、桃山は当然秀吉の居城。じゃあ、大阪城? いえ、桃山は伏見です。
伏見ってどこ? ああ、あの伏見稲荷? 京都の南側だ。
というようなことがどんどんつながってくる。
広島の宮島、厳島神社を作ったのは平清盛。最初、日本三景で覚えていたことが、今度は歴史でつながってくる。
というようなことはたくさん起こってきて、そうなるといろいろな知識をしっかり覚えられてくるようになる。
そういう意味で、今はいろいろなことを知っている時期です。それがずっと続くわけではないが、入試までの間、しっかり勉強を続けていくことで、さらに理解が深まっていきますから、がんばっていきましょう。
冬期講習のお知らせ
今日の田中貴.com
ここから伸ばす
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
スランプ
中学受験 算数オンライン塾
10月8日の問題
最終更新日: 10/8/17, 5:55 AM