05Jan 2017
塾の日数は増えすぎ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
塾の日数が近年本当に増えています。

子どもの数が減って、家の中で子どもとお母さんが対峙する。毎日「勉強しなさい」と言い続けるのはいやだから、塾で勉強してもらって、ウチではまあ、のんびりしてればいいから、ということをお母さんは望んでいるのだろう、と思っているのか、まあ、週4日、5日という塾が出てきている。

それだけ行っていれば、何とかなるんだろう、と親も思いたいのかもしれませんが、しかし、多分できるようにはならないだろうと思うのです。

ただ、ただ教えられる、あるいは、その場で解かされるといっても、自分で考えていないと、できるようにはならない。

逆に家でひとりでやっても、自分で考えていれば確実にできるようになるわけです。

新6年生になって、塾の日数が4日以上になるのは、自分で復習できる時間が確実に減るので、空回りが始まる可能性が高くなります。直前期はまあ、そういうこともあるかもしれませんが、それはあくまでパワープレーであって、1年間もそんな生活は相当しんどい話だと思います。

フリーダム進学教室


2017年度募集案内


映像講演 第2回母親講座 家庭学習をどう充実させるか


最終更新日: 1/6/17, 5:55 AM
https://docomomobrasil.com/rtp-slot/https://docomomobrasil.com/slot-server-luar/https://revista.sthembrasil.com/slot-deposit-dana/https://journals.woundscanada.ca/slot-deposit-pulsa/http://docomomobrasil.com/slot-demo/http://ojs3.bkstm.org/js/slot-deposit-dana/http://mv-conference.phonepulse.ie/https://jurnal.warnasulsel.com/pages/slot-luar-negeri/https://ncst.mw/slot-bonus/https://ncst.mw/togel-online/https://v-rouge.com/slot-server-luar/https://www.ncst.mw/wp-content/plugins/bar/https://biologi.ipb.ac.id/~ojsbio/pages/slot-deposit-dana/https://sparkling.kaltimprov.go.id/frontend/slot-deposit-pulsa/https://sidapro.fsb.ung.ac.id/idn-slot/https://sparkling.kaltimprov.go.id/frontend/mpo-slot/https://docomomobrasil.com/slot-deposit-pulsa/https://simperson.setwan.gorontalokota.go.id/slot-luar-negeri/https://sicantik.bogorkab.go.id/secure/_skp_assets/2023/slot-demo/https://kasipelikat.rokanhulukab.go.id/slot-gacor-maxwin/https://datadesacenter.dpmd.jatimprov.go.id/upload/slot-server-luar/https://simperson.setwan.gorontalokota.go.id/slot-gacor/