子どもたちがWEB学習システムを使いこなしています。
先日見ていたら、子どもが本科バインダーで打ち出した理科の問題をプリント上でやって、システムに入力しながら答え合わせをしていました。
特に基本知識は一問一答形式の場合が多いので、自分の答えを確認しながらやっている。
答えが出ると、反応はいろいろで
「やっぱり天才?」
と自分を褒めたり、
「なんで?」
と不満を述べたり。
しかし、その間、自分でどんどん勉強を進めているので、集中して勉強しているのです。
勉強のやり方はそろそろ革新されても良いのではないか、と思えるシーンでした。
先日見ていたら、子どもが本科バインダーで打ち出した理科の問題をプリント上でやって、システムに入力しながら答え合わせをしていました。
特に基本知識は一問一答形式の場合が多いので、自分の答えを確認しながらやっている。
答えが出ると、反応はいろいろで
「やっぱり天才?」
と自分を褒めたり、
「なんで?」
と不満を述べたり。
しかし、その間、自分でどんどん勉強を進めているので、集中して勉強しているのです。
勉強のやり方はそろそろ革新されても良いのではないか、と思えるシーンでした。
今日の田中貴.com
2学期は通塾日が増えるが…。受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
頑張り始めた子慶應進学特別から
2人の女の子にほんブログ村