24Sep 2018
過去問で捨て問を作るな
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

 

過去問の練習のやり方をまだ間違えている子が見受けられます。

テストの練習のようにやっている。時間を決めて、時間が来たらはい、おしまい。答え合わせをして…。

いや、それではできない問題ができるようにはならないでしょう。多分、そういう問題は手を出していないから。そうなるといつまでたっても難しい問題ができるようにはならないのです。

過去問はテストの練習をするためにやるのではありません。

その学校で良く出る問題を研究するためにやる。

時間がきたら、おしまい、ではダメなのです。時間を計ってもいいが、その後も黙々と続けて、全部の問題に目を通し、そこそこやってみて、それではじめておしまい、にしないといけない。

その後、答え合わせをして、解説を読んで、すべての問題の解き方がわかる、というところまで行かないといけないのです。

だから解き終わったあとも相当に時間がかかる。普通、初見のテストだと試験時間の2倍から3倍はかかるのが普通です。ところがみなさんの計画を見ていると、試験時間分しかとられていないケースが多い。

これでは相変わらずできない問題はできないまま、になってしまいます。だからできるようにはならない。
過去問練習では捨て問を作ってはいけません。

最後まで解いて、それから答え合わせを始めてください。

無料の学習相談、進学相談受け付けています。

お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時


今日の田中貴.com

覚悟を決めてやり直すべし


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

算数の得点を一気に上げた子

慶應進学特別から

労作展
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 9/24/18, 5:31 AM