昨年の卒業生は、まだスタディールームオンラインがなかったので、WEB学習システムを中心に自宅で受験準備を進める子とセンター北で準備を進める子に分かれました。
その中でWEB学習システムを自宅でやりながら見事志望校に合格した子の中に、体調があまり優れない子がいました。
大手の塾に通い始めたのだけれど、通塾の負担が大きく、疲れやすい。また、宿題も多いのでなかなかこなせない。そのうち体調がすぐれなくなったので、大手塾をやめてしばらくは体調を整えていました。
その後、フリーダムのWEB学習システムのことをお知りになり、参加されることになりました。受験準備ができるかどうかは、まだ体調面を考えると難しいかもしれないが、勉強をすることは悪いことではないし、先先高校受験でも役に立つかもしれないというお気持ちだったそうですが、少しずつ勉強が進みました。
体調と相談しながら、進みますが、特に締め切りがあるわけではなく、できることをしっかりやる、ということで自分のペースをつかみ、最後まで自宅での準備で合格を手にされたわけです。
ご家族が協力されて、いっしょに勉強されたので、通塾の負担もなく、夜もしっかり寝て、できることだけをしっかりやる、という勉強ができました。
またスタッフとお父さんで早めに志望校を絞り込み、過去問を中心に学校別対策の勉強ができたのも大きかっただろうと思います。
それぞれの子どもたちにはそれぞれの事情があるので、塾の決めたペースについていけないということは良くあることなのです。しかし山の登り方はいくらでもある。
習い事やスポーツもやめなければいけない、ということではありません。
自分のペースでしっかり勉強を続けていけば、ちゃんと合格できるのですから、諦めずに挑戦してほしいと思います。
無料学習相談を受付中です。
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時
今日の田中貴.com
光に関する問題受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
あんな大変なことはしたくない慶應進学特別から
今年もいっしょ
にほんブログ村