22Dec 2018
その子独自のカリキュラムがあっていい
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から
New フリーダム進学教室 2019 入会案内

New自学塾「スタディールームセンター北予約サイト」公開

カリキュラムの順番というのは、塾で微妙に違うところもありますが、基本的な筋道はそう変わらない。

例えば理科は、どうしても最初の方に生物や地学がやってくる。本当は覚えるものは最後に回したいところなのですが、算数で比や割合を習わないと理科計算には進めないところがあるので、どうしてもそういう進み方になる。

また算数も倍数や約数がわかり、そこから分数に行き、さらに割合から比へと勉強が進む順番はやはりそう変わるものではないのです。

ですから、他塾でやっている勉強を、フリーダムの教材を使ってやることは簡単にできる。

他塾の教材は、WEB学習システムで共有することができないが、しかし、同じ内容をいっしょに勉強することはできるので、そういう方法を使います。その結果、その子の独自のカリキュラムの進み方、というのも出てくる。

しかし、それで良いと思います。最終的にカリキュラムが終わり、演習に入って、過去問をやるという流れは変らない。

カリキュラムをいつから始め、いつ終わるか、というのもその演習が十分にできればいいわけですから、上手にシステムを利用してもらいたいと思います。


WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。


フリーダムWEB学習システム

今日の田中貴.com

3回受けるのは危険?


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

覚えるまで繰り返す


中学受験 算数オンライン塾

12月22日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 12/22/18, 5:58 AM