07Feb 2019
算数の解き方を工夫する
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

入試は僅差の勝負なので、ミスが本当に痛い。

実際に今年の入試を終えて、失敗した子どもたちのテストを検証してみると、やはりミスが出ているのです。

できたのに、と思っても、点数が取れなければ結果にはつながらない。

だから、普段から正確に解く工夫をしなければなりません。

算数の場合、式を書くことと筆算を確認すること、がまず最初のステップです。しかし多くの試験では、解答だけを求められる。

だから式を書く習慣がない子が多いのです。

問題の空白部分に計算だけ書いて答えを出している子は、確認する手立てがないから、一度ミスをすると最初からやりなおさないと解けないことすらある。

なので、まずは算数の解き方を直すことです。

子どもたちが算数の問題を解くときのノートを見れば一目瞭然でしょう。ちゃんと式を書いたり、計算を書いたりすれば、本来計算用紙は要らない。

計算用紙を使うのは、ミスを増やす原因になり得るので、極力使わずに解いていく工夫をしてください。


今日の田中貴.com

競争力の鍛え方


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

5年生が志望校の入試問題を解いてみた


慶應進学館から

2020 慶應入試説明会のお知らせ


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 2/7/19, 5:35 AM