11Apr 2019
問題用紙に躍進のヒントあり
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


これから摸擬試験をたくさん受ける機会があるでしょう。

テストを受けると、当然、偏差値表や合格可能性の判定用紙が気になるところではあるのですが、一番大事なのは問題用紙にあります。

問題用紙には、きっと子どもたちが書いたいろいろな式や計算、あるいはメモがあるでしょう。国語の文章で一生懸命線を引いている子もいると思うのですが、それでも選択肢を間違えていたりする。

算数でもいったいどう解いたのか、問題用紙にそのやり方が残っているでしょう。

何が残っているか、が大事なのです。

そこに何も残っていない、あるいは検証できない、ということになれば、子どもたちが自分で試験時間内に検証できるはずがない。

ということは、自分の間違いに気づくこともないから、ミスはし放題ということになってしまう。

だからここから直さないといけないのです。

合格可能性など、今の時期はどうでもいい。それよりもいかにテストを受けるのか、その間に自分の間違いに気づけるか、ということに注目していくと良いのです。

次回はこういうことをやっていこう、という目標を作りながら、テストの受け方をマスターしていってほしいと思います。

今日の田中貴.com

第372回 幼い子に対する管理


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

違う校舎に通う

中学受験 算数オンライン塾
4月11日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/
最終更新日: 4/11/19, 5:45 AM