14Apr 2019
5年の理科は覚えることばかりだが
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

5年生の月例テストの出題範囲はどうしても生物や地学などの暗記すべきテーマが多くなります。


これは算数との兼ね合いでどうしてもそうならざるを得ないのです。つまり、割合や比を習ってから、理科計算ができるようになるところがあるので、その順番は変えられない。だから、入試前に覚えればいいものを今、覚えることになってしまうのです。

社会は地理、歴史、公民と進みますが、公民が終わったころには当然地理は忘れていることが多くなる。

だから、また覚え直すことになるのです。

で、それが当たり前の話ですから、5年生の時期にあまり暗記に時間をかけるのは効率的ではない。しかし、組み分けテストを考えるとどうしても暗記に力が入ってしまうのです。

だからといってしっかり覚えているかといえば、やはりそうではない。

なので、忘れてしまうことを前提に考えておいた方が良いでしょう。

ただし、勉強はもちろんするべきです。6年生の後半になって覚え直すにしても、やはりちゃんとやっていた、ということは大事であって、初学者に比べればやはり覚えなおすものは少なくなりますから。


今日の田中貴.com

気体に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

戦いの場


慶應進学館から

速さの問題でグラフを使う


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 4/14/19, 5:40 AM