29Jun 2019
まずは25%をめざす
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

2019年度夏期講習のお知らせ

これから摸擬試験を受験する機会が増えてくるでしょう。

で、気になるのはやはり合格可能性だと思うのですが、合格可能性は20%以下と80%以上の間が非常に細かくなっています。

これはどの学校でも同じですが、この20%と80%の中で合格者と不合格者がかなり混在する。逆に言えば、僅差の勝負の層といえることになります。

20%未満はとても幅が広く、合格が望めないところになってしまう場合もあるので、これは早めに脱したい。

だから合格可能性が25%になるところまで、まず持ち上げることです。

ここまでくれば僅差の勝負の層に入るので、あとは精度を上げていくことで、何とか合格に持ち込むことができます。

できれば10月までに25%に達せるように勉強をしていきましょう。

これが合格のひとつの目安になるだろうと思います。

今日の田中貴.com

溶解度に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

記述の答えを清書する

慶應進学館から

慶應の国語

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 6/29/19, 6:47 AM