学校別バインダーは、科目別、分野別、レベル別に必要な問題を打ち出してきます。
ただ、それらの問題を解くにあたって簡単にあきらめてしまうと、当然のことながら、あまり力はつきません。
これはどんな問題をやるのでも同じですが、やはり自分の力で解き上げていくと、本当に力がついていく。
それを横で見ていると、「そろそろ、何とかしたら」とつい言いたくなるのですが、それはぐっと我慢する。
子どもがああでもない、こうでもないと言っていろいろと試行錯誤をしていく段階で、実はいろいろな力量が上がっていっているのです。
たとえ全部書き出すとしても、書き出す順序を整理して書き出せるかどうかで一気に効率は変わってくる。そういうことは、実際に作業をやってみると、
「ああ、これは無駄だった」ということがわかってくるものなのです。
だから、時間がかかるようでも、やはり自分でなるべく答えを出すことにこだわった方が良い。
そういう気持ちが強い子ほど合格の可能性も上がっていきます。
今日の田中貴.com
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
中学受験 算数オンライン塾
8月11日の問題
WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。 https://ck.freedomsg.net/