5年生の2学期は学習するテーマが難しくなります。
比と割合に始まって、売買損益算とか、速さとか、流水算、時計算、まあ、いろいろ出てくる。それで組み分けがあるから、5年生も本当に消耗する部分があるでしょう。
で、ここであまり小手先の対応をしてはいけないのです。まずはしっかり算数と理科の問題に取り組む。そして少なくとも基本問題はがっちり解けるように練習することです。
大変だったら、そこまででも良い、と割り切ることが大事。すべてがあやふやになるよりは、基本はできている、という方が後後、6年生になってからの伸びが違います。
その意味では本当に組み分けは邪魔なところがある。
絶対に落ちるわけにはいかない、というプレッシャーを自分にかけ過ぎてしまう子もいて、それが明らかにストレスだと感じられる場合があったら、一度撤退してもいいのです。
そのストレスで本来持っていた明るさや積極性が見られなくのはもったいない。
まだ5年生。しっかりとした基礎力があれば、いくらでもこれから伸ばせるから「ここまでは大丈夫」というラインをしっかり作っていきましょう。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2019年度6年生後期授業案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の田中貴.com
エネルギーに関する問題(2)受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
勉強の仕方がわかっていない?中学受験 算数オンライン塾
9月18日の問題
WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。 https://ck.freedomsg.net/