21Oct 2019
同じやり方では勝てない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

さすがに6年生のこの時期、クラス分けにこだわっても仕方がない、と誰もが思うでしょう。

クラス分けのテストの成績を受験校にもっていくわけではない。それぞれが自分の志望校を狙うのだから、それぞれのやり方にこだわらないければいけない。

しかし、一方で塾は今までのクラス分けの序列のまま授業が続いている。だとすると、そのクラスでやっていても同じ学校を受ける他の子どもたちに勝てるのか、ということを考えないといけないのです。

行きたい学校があって、その合格ラインまでたどり着きたいと思ったら、同じやり方では手ぬるい。では具体的に何をやるか、は過去問が教えてくれます。

実際に過去問を解いてみれば、できる問題もあればできない問題もあるでしょう。

できる問題は良いのです。できるんですから、

しかしできない問題はできるようにしないといけない。それをできるようにするために、何を勉強しなければいけないか。それは個々に違うはずです。

残り100日になって考えないといけないのはこの点です。そんなことは塾が考えてくれるだろう、などと思ってはいけません。

今の塾はシステムができあがっているので、システム通りに進めるから、個々の子どもの事情に配慮しない。

これができれば大丈夫の一点張り、みたいなところがあるのです。だから、とっととお父さん、お母さんが対応した方が早い。

実際に合格したご家庭は、家庭でそれなりの100日の過ごし方を実践しているはずです。

ここから工夫が必要になるのです。

今のままではまずい、と思う以上手を打たなければなりません。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

漢字で覚える

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

早く寝られない子

慶應進学館から

慶應の算数、傾向と対策

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/21/19, 3:59 PM