29Oct 2019
子どもはできると思わせないといけない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
長い期間塾に行って、しかも組み分けでずっと下のクラスにいる、というのは決して子どもたちにとって良い環境ではありません。

できない、わからない、というようなマイナスな気持ちに長くさせておくと、子どもは積極的でなくなってしまう。

あるいは自分の課題をなるべく遠ざけようとする。これは当たり前の話です。だってやればやるほど、そういう現実を突きつけられてしまうから。

突きつけられて、自分を変える程、まだ子どもたちには胆力がないのです。だから、本当は良い気持ちにさせていかないといけない。

出来ると思わせないといけないのです。

組み分けテストでできる方に入ってしまえば、それはもちろんプラスになるでしょう。だいたいそういう子どもたちは、あんまり大変な思いをせずともそういう状況になっていることが多いかと思いますが、それはそれで良しです。

しかし、それでもストレスは感じている。本当に必死になって勉強して、そのクラスを維持している、ということになると、受験までに一杯一杯になってしまうところもあるでしょう。

だから多少なりともプラスのイメージが持ちやすい環境においておくことが大事なのです。

子どものストレスもしっかり管理しておく必要があるので、注意してください。




Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

過去問が間に合いません(相談メールから)

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

安全校にリスクは必要ない

慶應進学館から

兄妹を慶應に入れる

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/28/19, 5:42 PM