コロナウィルスで、自宅にいる時間がどうしても長くなりそうですから、この時期何か具体的な目標を決めてクリアしましょう。
例えば国語。国語は勉強してもなかなか「上がる」手応えを感じない科目ですが、勉強すればもちろん読解力はついてくるわけで本当はコンスタントに練習した方が良いのです。だったら、例えば夏休みまでに~題の長文を解く、という目標をクリアしてもいいかもしれない。
あるいは1冊の問題集から「基本問題」だけを2ヶ月間でやリあげる、という目標でもいいかもしれません。
とにかく締め切りを決めてある目標をクリアすることによって、次に弾みをつける。
1つでも2つでもいいので、ぜひ設定してみてください。それを達成することで、自信が出てきますから。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
今日の田中貴.com
折り合い受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
急ぐ子慶應進学館から
国語の手を抜かない