13Apr 2020
一緒に読んであげる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

これから過去問をやっていくと、論説文などを中心に、何が書いてあるか、よくわからないという文章に出会うことが多くなるでしょう。

中学入試の国語の文章は、別に小学生向けに書かれたわけではありません。新聞記事だったり、大人向けの文章だったり、何らかの文章を採録した上で、問題を作っているわけです。

ただ、その文章が読みやすいか、といえばそうではない。だから、高校受験の問題ではないの?と思われるような文章になることも当然あるわけです。

で、そういう文章を読んでいると、子どもたちが「何が書いてあるのか、わかりません。」というような反応が出ることがあります。

まあ、それはそうだろうなあ、とは思うものの、といってやめるわけにはいかない。

だから、いろいろ説明して、最終的には問題に取り組むところまで進めることが必要になるのです。

これはお父さん、お母さんにぜひ力を貸してもらいたいと思います。いっしょに文章を読んでみて、こんなことが書いてある、という意味をまずつかむことが大事。

問題がある以上、それに早く答えたいと思われるでしょうが、実際に文章を読んでみて書いてある内容が理解できていないと先に進まない。その積み重ねが、国語経験を増やし、読解力を作り上げる源になるわけです。だから、大変でもしっかり取り組む。

もちろんたくさんはできないでしょう。それでも1週間に1つはじっくり読むように心がけてください。

国語経験が増えていくにつれて、自分で解決できるようになっていきますから。


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】  

時差対応について


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】

2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】

今日の田中貴.com

私学はインターネット授業を

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

料理する子

中学受験 算数オンライン塾

4月13日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 4/12/20, 8:34 PM