20Apr 2023
各校では、その年の入試の結果を見て、次年度の問題の作成に入ります。どのくらいの子どもたちがどのような点数を取ったのかを詳細に調べる。
当然のことながら、その年入った中学1年生の成績も追跡した上で、その年の入試によってどんな子を採ることができたのかも明確にします。
そうなると、入試問題のレベルというのは大方決まってくる。
あまり難しい問題を出してしまうと、できる子でも点数がとれないし、やさしい問題を出してしまうと、差がつかないからできる子を取り損ねる可能性もある。だから絶妙なレベルを出していく必要があるわけで、それが過去問にしっかり現れているわけです。
だから、しっかり過去問を研究すると、自ずとその学校のレベルがわかる。ここまでの問題は解けなければ合格できない、という線がはっきりするから、後はそれを達成するにはどうすればいいか、を考えていけばいいのです。
志望校が決まるまではしっかり基礎を固めれば良いのです。そして志望校が決まったら、その志望校の問題レベルに合わせて応用力を鍛えていきましょう。
最終更新日: 4/19/23, 9:06 AM