02Jul 2019
これは出ないのでは?
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

2019年度夏期講習のお知らせ

受塾の授業内容を見ていて、「こんなこと出るの?」と思われることがあるかと思います。

一般的に塾は全員に同じ事をさせた方が効率が良いというところがあるので、同じカリキュラムで動いていきますが、目標校を考えると、このレベルの問題は出ない、とか、こんな範囲の問題はやってもあまり意味がない、というところはあるでしょう。

で、こういう場合、成績がそれなりに出ていれば、まだいいが、成績があまり振るわないということになると「不要なことをさせられて、非効率になっている」というところがあるわけで、だったらやり方を変えていった方が良いでしょう。

特に成績があまり芳しくない場合、その気持ちの方が子どもにとってマイナスに働くことが多い。できない、とかわからない、とかいうマイナスの気持ちが強くなってしまうと、これからの勉強に対する意欲に関わるところが出てきます。

それなりに出来ている、とか自信がある、という方が子どもたちの環境にとってはプラスになるわけで、そこを良く見極めてあげると良いでしょう。


New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


今日の田中貴.com

完全中高一貫化


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

秋の準備

中学受験 算数オンライン塾
7月2日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/
最終更新日: 7/2/19, 5:56 AM