20Jul 2019
目標時間を設定する
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

2019年度夏期講習のお知らせ

算数でも社会でも、それぞれ問題を解くときに、子どもたちに目標時間を聞いています。

これはどのくらいでできそうか?

慎重に考える子は、かなり長い時間を言うこともあるので、それは変更させて、このくらいの時間でやってみたら?と提案することにしています。

急がせたら、やはりしっかり考えない面が出てくるので、それなりに考えては欲しいのだが、ただダラダラ解いてもしかたのないところもあるし、社会などは知らないとできないわけだから、知らない、という段階で切り上げた方が良いところはあるわけです。

それぞれの問題でどのくらいの時間で仕上げるか、自分で設定できるようになり、その精度が上がってくると、試験中でも同じように目安が立ちやすくなってくる。

したがって夏はどのくらいの時間でこの1問をやるか、というのを自分で設定してみてください。

時間に関する感覚が鋭くなってくれば、模擬試験でも力を発揮しやすくなってくるでしょう。



New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


今日の田中貴.com

電気に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

課題の目的を明確にする

中学受験 算数オンライン塾
7月20日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/
最終更新日: 7/20/19, 4:13 AM