18Feb 2018
中学入試の国語の読解問題と、公立高校の国語の読解の問題を比べると、実はそんなに違いはありません。
やはり、公立高校はやさしいのね?
いえ、違います。小学生用の文章というのが、実は大変に少ない。
物語文はまだ選択肢があります。しかし、説明文とか論説文になるとこの数はかなり減ってしまう。勢い、高校入試と同じような文章を採録して問題を作ることになるのです。
で、問題はこのレベルの文章を読み解くのに、子どもたちの語彙が基本的には不足すること。
もし読書をしなければ、子どもたちの語彙は基本的に耳から入ることばで構成されていきます。つまり、親とか子どもたちどうしの会話から語彙が増えていく。だからいわゆるギャル語は同世代の中で広がっていくもので、その範疇だけで会話をしている限り、あまり語彙は増えていかない。
だから読解練習が必要だし、読書も大事なわけですが、ただ、読んだって、実は語彙は増えていかない。もちろん語彙に触れる機会は増えるのですが、正しい意味を理解しないまま、何となく意味を覚えていく。例えば「気が置けない」は、何となく悪い意味にとりやすい。「用心しないといけないような相手」という意味に捉えてしまいがちですが、本当はその逆なのです。というように間違って覚えてしまいやすい。
じゃあ、辞書を引くかと言えば、国語辞書はあまり便利にできていない。これは良くお話をすることですが、Aという言葉を調べるとBと出て、Bを調べるとAと出るようなことが起こるから解決しない。しかも今、国語辞書をせっせと引くような余裕を子どもたちは与えられていないでしょう。どんどんやらないと宿題が終わらない。
で、お父さん、お母さんにここは手伝ってほしいといつもお願いをしています。
つまり、横で一緒に本文を読んで、これは知らないだろう、と思うことばはどんどん教えていく。
辞書を引きなさい、なんて言わない。もう片っ端から教えていく。そうやって、大人と会話することが大事なのです。
なぜか?
子どもは耳から語彙を増やすからです。これはギャル語と同じ構造。耳から聞き、その音を聞いて、またそれを使うことによって語彙が増える。
「これはこういう意味だよ」
という会話はそれ自体が子どもたちの記憶に残る一番の方法であるからです。
お父さん、お母さんはお忙しいと思うのですが、ぜひ国語の読解の時は一緒に勉強してあげてください。
2018年合格実績
スタディールーム、GHキャンセル待ち受付
フリーダム進学教室無料体験実施中です。
今日の田中貴.com
原理を理解する
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まじめに勉強する子
中学受験 算数オンライン塾
2月19日の問題
最終更新日: 2/19/18, 5:55 AM
17Feb 2018
ここ十年ほど、男子校、女子校が共学校に変ってきています。
女子校が共学校に変わるケースが多いのですが、やはり共学校人気というのはあって、特に女の子は共学校を希望するケースが多い。
しかし、男子校、女子校にももちろんメリットがあるのです。
中学生の時期というのは、やはり女子の方の精神年齢が高い。共学校を見ているとやはり女の子が強い、というイメージがあります。その分、女の子に圧倒される男の子という構造はあるわけで、男子校はそれがない分、男の子が幼いなりにいろいろなことをやっていける。
多少なりともこの頃の男の子というのは、いろいろなことをやってみたい、と思うのだが、それが女の子の「ばかみたい」に圧倒されて、シュンとなる部分はあるのです。それが男子校にはない分、のびのびしているというところはある。
一方女子校は男子がいない分、何でもかんでも女の子がやる、という世界ですから、型にはまらない。
例えば文化祭なんかで大工仕事は男子が、みたいなところはあるわけですが、女子校には男子がいないから、それも女子がやらないといけない。
つまり「女の子だから」的な発想はまったく働かなくなる。これは女の子の秘めた才能や能力を引き出してくるところがあります。
共学は高校になるにつれて色恋沙汰が多くなってくるが、まあ、男子校、女子校の場合はそれが校内には持ち込まれない分、のんびりとした空気が流れるところはある。
大学に入れば当然、またそういう嵐にさいなまれるところはあるのだろうが、しかし、少なくとも中高6年間、静かな流れの中で生活できるというのは、見方によってはメリットがあります。
絶対に共学がいい、という子が多くなりましたが、男子校、女子校にもいいところはあるのです。
2018年合格実績
フリーダム進学教室無料体験実施中です。
スタディールーム、GHキャンセル待ち受付
2018フリーダム進学教室入会案内
今日の田中貴.com
やるべきことを絞る
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
すべてを受験勉強に、というのは無理
慶應進学特別から
生物の出題が多い理由
最終更新日: 2/18/18, 5:55 AM
14Feb 2018
慶應入試説明会のお知らせ
学校別対策はいろいろあるわけですが、最初にやりやすいのは国語の過去問でしょう。
塾の教材は概ね過去問を使って作られているところがあります。実際に解く問題も過去問が多いわけだから、それなら自分の第一志望の過去問をまず勉強した方が良いでしょう。
まずは時間を気にせず、じっくり読んで最後まで完答することです。
この完答が案外できていない子が多い。
記号はやるが、自由記述はやらない。別にわからないからやらないのではない。面倒だからやらない。それで答え合わせをしてもあまり意味がないでしょう。
とにかく自分なりに最後まで答えを書く。間違っててもいいから、ちゃんと答える。
答えを書けば、答え合わせをするとき、なぜ違うのかがよくわかるのです。
ちゃんと答えていないと解説を読んでもピンと来ないことが多い。
まずはじっくり時間をかけてやってみてください。
2018年合格実績
スタディールーム、GHキャンセル待ち受付
フリーダム進学教室無料体験実施中です。
今日の田中貴.com
第312回 範囲がなくなってからが勝負
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
計算ドリルをやり過ぎてはいけない理由
中学受験 算数オンライン塾
2月15日の問題
最終更新日: 2/15/18, 5:55 AM