17Feb 2021
中大横浜進学館が3月1日に開講します。
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: お知らせ
昨年ほぼ1年間、コロナ禍でオンラインによる指導を続けてきました。

センター北の教室は基本的に先生がオンラインの対応をするための拠点になっていましたが、ワクチン接種も始まり、感染も少しずつ下火になっていることから、学校別進学館をスタートさせることにしました。

フリーダムのモットーは子どもたちの負担軽減です。なので2年間で受験準備を仕上げることを目標にしています。

そのためには、基礎を固めて、学校別傾向で応用の枝葉を広げる、ということが中心の戦略になります。したがって、早くから志望校が決まっている6年生に対しては、もはや遠回りをするのではなく、早めに学校別対策をして力をつけてもらいたいと考えています。

そこで・・・。

センター北に最も近い中大横浜進学館からスタートさせることにしました。すでにあります慶應進学館とともに、フリーダム進学教室のWEB学習システムを使って、学校別対策をどんどん進めていきます。指導はオンライン個別指導「スタディールームオンライン」でも受講できます。

WEB学習システムは昨年末に一問一答形式の問題集を装備し、知識の力をつけるための準備が整いました。

さらに、これから子どもたちに効率良く学力をつけてもらうシステムを作っていきたいと思います。

2021年中にいくつかの学校別進学館を開講させてまいりますので、よろしくお願いします。

中大横浜進学館はこちらをごらんください。
中大横浜進学館


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 2/24/21, 1:52 AM
25Jan 2021
学校別対策説明会のお知らせ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: お知らせ


フリーダム進学教室もいよいよ2月8日(月曜日)から新年度がスタートします。

5年生のみなさんはいよいよ新6年生となりますが、春で一応のカリキュラムを終える場合もあるでしょう。しかし、その後、多くの場合は復習回と称して、これまでの重要ポイントを復習するカリキュラムにしている塾が少なくありません。

せっかく早く進んできたのに、ここで復習回に入るのは非常にもったいない。むしろここからすぐ学校別対策に切り替わっていった方が良いのです。

しかし、各塾で考える学校別対策とは何でしょうか。また本当に必要な学校別対策とは具体的に何をすれば良いのでしょうか。

そこで具体的な学校別対策の立て方について、詳しくご説明する説明会を以下の日程で行います。説明会はZOOMを用いたオンライン説明会となりますので、お越しいただかずとも視聴できますが、ライブ視聴になりますので以下のフォームからお申込ください。

よく4月〜6月までを空白の3ヶ月と言いますが、そうならないようにしっかりと学習プランを組み立てていきましょう。

フリーダム進学教室学校別対策説明会

【日時】
2021年2月27日(土)午前10時半〜正午

【視聴方法】
テレビ会議システムZOOMでの視聴となりますので、パソコン、タブレットなどをご用意ください。参加申し込みをいただいた方には順時、視聴方法をメールでご案内します。

【定員】
20名

【費用】
無料

以下の参加申し込みフォームからお申し込みください。


フリーダム進学教室 学校別対策説明会の申し込み

学年
今後当塾よりご案内を差し上げてよろしいでしょうか。

最終更新日: 2/22/21, 5:53 PM
25Jan 2021
2021合格手帳 新6年生用2−3月号のお知らせ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: お知らせ


フリーダム進学教室もいよいよ2月8日(月曜日)から新年度がスタートします。

2月から3月までの間は現5年生は「新6年生」という言い方をする塾が多いのですが、いよいよ受験本番がやってきました。

学年が変わりますから、通塾日数も変わってくるでしょうし、また勉強する内容も変化するでしょう。したがって新たにまた学習の計画を立てていかなけければなりません。

そこで、新6年生用のの合格手帳を用意しました。

2021年2ー3月号は、前号を継承してハンコ台帳を用意しています。目標を3つ決めてご褒美をもらうシステムはそのまま継続しました。

新学年になり、いろいろ授業が増えたり、やることが増えたりする一方で、家での勉強時間が減ってしまうことが多くなります。したがってしっかりと計画を立てて、勉強してもらいたいのですが、しかし、ここで大事なことがひとつあります。

それは「やらされない」ということ。子どもたちが自分でやる勉強にしてもらいたいのです。やらされると、うまくいかないときは人のせいになります。自分がやりたいことではなかった、という言い訳になってしまうと、本当の意味で自分の力をつけていくことになりません。

ですから、お父さん、お母さんが勝手に計画を作るのではなく、家族で話をしながら必要なことをしっかり絞り込んで、子どもたちが納得できる勉強のスタイルを作っていってほしいと思います。

今回は新学年にあたり、フリーダムの学習方法についても詳しく解説をしましたので、学習に役立てていただければと思います。

以下のフォームからお申込ください。

無料です。

ぜひこの2ヶ月でしっかり新学年のペースをつかんで欲しいと思います。

フリーダム進学教室 6年生用合格手帳 2021 2-3月号の申し込み

今後当塾よりご案内を差し上げてよろしいでしょうか。

最終更新日: 5/24/21, 8:45 PM