16Oct 2019
5年の秋にペースを見直す
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

今の大手塾のカリキュラムの進度はとても速いのです。以前のペースで考えると、全員が飛び級しているようなもの。

だから、ついていけない、と感じることがあったとしても慌ててはいけません。立て直す方法はいくつかあります。

1)教科をしぼる
量的についていけないのならば、量的に減らすしかないわけですが、その場合、まず暗記科目を減らしてしまう、と良いでしょう。

確かにそれで組み分けテストの点数は取れないかもしれないが、逆にそれて上のクラスに上がったとしても暗記科目以外の教科ができないとなると、さらにわからなくなる。ならば、むしろ算数や国語をがんばってやって、暗記科目は授業時間だけで勝負する、みたいな感じにしてもいいのです。

暗記はいずれにしても忘れてしまう。入試前に覚え直さなければいけないのだから、ここはいったん捨てて、算数や国語を重点的にやるようにしましょう。

2)問題数を絞る
量的に絞るのには、もうひとつやる問題を絞る方法があります。クラスで練習問題までやっていかないといけない、とかいくつかルールがあると思いますが、実際にできないのであれば、塾の先生と相談してやる問題を絞る。

たくさんの問題がいい加減になるより、少しの問題でも確実にわかるようにする、ことが大事でしょう。

3)いったんスローダウンする
塾をいったん離れて、まずは自分でわかるところからやり直す、という手もあります。
ここで塾を辞めたら受験にならない、と考える必要はありません。山に登る方法はいくらでもある。大事なことは、自信をなくしたままにしないこと。

まずは何ができるかをしっかり確認して、そこから再スタートすればいいのです。とにかく速いのですから、しんどいと思ったらスローダウンしましょう。

一番いけないのは、本人がついていけない、できない、という劣等感を持ってしまうこと。そうなると勉強に対して積極的になれなくなるので、早く手を打つようにしてください。


無料の学習相談、進学相談受け付けています。

お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

「薩長土肥」に関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

強い気持ちを持つ

中学受験 算数オンライン塾
10月16日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/16/19, 5:54 AM
14Oct 2019
学習履歴をデータ化する意味
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から


WEB学習システムでは、問題演習の答えを入力して答え合わせをします。

答えを入力して、採点ボタンをおせば正解不正解がわかり、解説も出てくるわけですが、解答を見て答え合わせをするよりは若干時間がかかるかもしれない。しかし、その手間のおかげで子どもたちの学習履歴が、データ化されていきます。

これは毎日たまっていく。勉強すればするほど、何ができて、何ができないのかが整理されていくのです。

毎日同じ問題演習をしていたとしても、その履歴を残すかどうかで、その先の効率が一気に変わってきます。

もちろん一旦できた問題があとでやるとできないこともあるでしょう。

しかし、同じテーマの問題演習が1回しか出てこないわけではありません。演習でも学校別でもいろいろ出てくるから、その1問1問を登録していくと、実際に何が得意で、何が不得意なのか、蜘蛛の巣グラフは明確に表してくれます。

その結果が最後の追い込みで明確に活きるようになっています。正解率が低い分野を徹底的にやり込めば良いのです。

赤いランプがやがてグリーンに変わってくれば、その分野は克服できたということがはっきりするわけです。

今、やっている問題演習を後で役立てるために、WEB学習システムをぜひ利用してもらいたいと思います。

2週間フル機能を体験できます。以下のページから体験してみてください。

フリーダムWEB学習システム

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

家でもやれる?

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

決めたことができない子

中学受験 算数オンライン塾
10月14日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/14/19, 8:04 AM
12Oct 2019
ペースの自由
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から


フリーダム進学教室には3つの自由があります。

その3番目が「ペースの自由」です。

フリーダムは毎週カリキュラムが決まっていて、4回に1回月例テストがやってくるように出来ています。しかし、そのペースは勉強の進み具合によって違ってきます。

で、スタディールーム、スタディールームオンラインとも個別に進むから、先に進むこともできるのです。

子どもたちのライフスタイルに合わせてペースの決め方もいろいろです。

例えば、公立一貫校と私立受験を共に考えていく場合、公立一貫に重きを置くか、私立一貫に重きを置くかでやり方はいろいろあるでしょう。公立一貫対策と私立一貫対策の塾に両方行くのはまず不可能です。したがって公立一貫対策に塾を使い、私立受験はWEB学習システムでやる、というやり方もあるでしょう。

また4年生の秋から始めて、毎週ゆっくり進むというやり方をしている子どももいますし、4年生で塾をやめてもう一度最初からスタートする代わり、ハイピッチで学習をすすめている子もいます。

別に早く終わる必要はないが、無理して遅くする必要もない。簡単だと思うところは進み、大変だと思うところはゆっくりやれば良いのです。

例えば、終わらない課題については、空いている曜日を使って自分で勉強する。それでもわからなければ次の授業のときに聞けば良いのです。

子どもたちも自分の次の課題をどこで、どう実行するのかがわかるので、その週の過ごし方を決めやすい。

ペースの自由を子どもたちはしっかり自分のものにしているようです。

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

酸化に関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

算数のミスを減らすルーティン

中学受験 算数オンライン塾
10月12日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/11/19, 7:47 PM