10Nov 2019
骨折とインフルエンザ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

6年生は、これから骨折と風邪には気をつけてください。

もうインフルエンザの予防接種が始まっていると思いますが、なるべく早めに準備をした方が良いでしょう。別に予防接種をしなくてもかからない子もいるものですが、こればかりはちゃんとやっておいた方が無難です。

それと子どもたちに良く言い聞かしておかないといけないのは「無駄に暴れない」ということ。

この時期に6年生はよく骨折することがある。それが利き腕になると、本当に困る。いくらなんでも勉強にならない。しかも、動かすまで1ヶ月ぐらいはかかるので、本当に時間のロスになってしまいます。

暴れない、という意識を持つことはそれなりに危険を減らすことになりますから、十分に注意するように言い聞かせておきましょう。



2019-2020 6年生用合格手帳入試直前号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

子どもは元々勝負事は好きだが・・・

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

<よくがんばったなあ、と思える準備をする

慶應進学館から

印象に残ったことは?

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 11/9/19, 6:28 PM
09Nov 2019
消耗戦をいかに脱するか
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

大学入試制度改革の不透明感から、中学受験の人気が盛り返してきました。

少子化が進み始めて、塾経営が厳しくなってきたとき、神風が吹きました。

「ゆとり教育」のスタートです。週休2日制と相まって、学習負担を減らすということで、円周率が3になったりしたわけですが、それで保護者のみなさんは危機感を感じた。このまま「公立」ではまずい。

結果として、中学受験は盛んになり、塾業界自体はまずは一息つけたのです。

今回も似たようなもので、リーマンショックから落ち込んでいた需要がV字回復し始めています。だいたいお上が失敗するとこういうことになるわけですが・・・。

ただ、受験が熱を帯び始めてちょうど良いということはまずない。熱を帯び始めたな、と思ったら、あっという間に「過熱する」状況になりやすいものです。

塾としては少子化のために、早くから子どもたちを囲い込んでいる分、子どもたちが長い受験準備にさらされて、疲弊しているのをここ数年感じています。

親も子の精神的にボロボロ、みたいなことが起こっている。

この消耗戦からいかに脱するか、というのは大きな課題になってきました。本来、やらなくてもいいことまでさせられている今日、親が子どもを守るしかない。

本当にこれは必要なのか?

常に考えていかないといけないのです。


2019-2020 6年生用合格手帳入試直前号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

無料の学習相談、進学相談受け付けています。


お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内

Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ 


無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net


今日の田中貴.com

地球に関する問題

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

やらされるから脱せるか

中学受験 算数オンライン塾
11月9日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 11/9/19, 5:08 AM
08Nov 2019
読解力を身につける
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

子どもたちと模擬試験の復習をしていくと、やはり問題文が読み切れていない、ということが良くあります。
「え、そういう意味だったの?」
「それならできたのに」
みたいなことが割と起こる。まだまだ文章の読解が十分ではない、ということなのでしょう。

これはすべての科目で起こります。特に昨今は理科社会の入試問題の文章が長い。そこからしっかり情報を受け取って、その情報を元に考え、答えを出す、というような問題の作り方もされているので、やはり文章がきちんと読める状況に持って行かないといけない。

これは6年生のこの時期ではなかなか修練がなかなか大変ですが、しかし、最後まであきらめてはいけない。コツコツと練習を積み上げていくことが大事です。

4年生から塾の試験で4教科やるよりは、しっかり本を読む習慣をつけ、いろいろな文章を読むことが実は何より大事なのです。小手先の受験術ではなく、しっかりと読む力をつけていけば、実は案外短期間に受験準備が整う。根幹を作っていく努力をしていかないといけません。

来年から小学校で英語正課が始まるそうですが、本当のことを言えば、その分、ちゃんと日本語を読めるようにしておいた方が良いと思うのです。

日本語の国語力がない人間が英語の国語力がつくはずがない。まずは母国語をしっかりする方が小学生では大事だと思うのですが、世の中、そちらの方には進んでいない。しかし、そういう流れに惑わされずまずはしっかりと読解力を身につける準備をすすめてもらいたいと思います。


2019-2020 6年生用合格手帳入試直前号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

学校の魅力を再確認する

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

この時期、親がすべきこと

慶應進学館から

普通部、国語のポイント

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 11/8/19, 5:43 AM