15Nov 2022
先生と一緒に勉強すると勉強を始めることが苦でなくなる
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント
個別ワークスは、テレビ会議システムを使って、子どもたちのパソコンとつながります。

なので、カメラで子どもたちの様子がわかるし、話もできる。

目の前に子どもがいるのと変わりがない。

それで一緒に勉強してみると、勉強しない、といっている子が何の問題もなく勉強します。

問題をやってもらい、答え合わせをして、わからなければ教えて、あるいは動画を観てもらい・・・。

実は自分で勉強できる力が備わっている。

ちゃんとできるのです。

でも、一人だとやらない。

そういうものなのです。こればかりは。しかし、何かのきっかけで勉強しなきゃ、と思うとちゃんとやれる。

あんなに勉強させるのに大変だった子どもたちも6年生の最後の方は、言わなくてもちゃんとやる。当たり前ですが、試験が近づいているからですが。

だから勉強する機会を与えていけばいいと思うのです。

一緒に勉強してみると、何も問題がないが、やはり一人でおいておくとなかなかやらない、ということでしかないのだから、早めにそういう機会を与えてみてください。

案外問題は簡単に解決してしまうかもしれません。



個別ワークスも無料体験を受け付けていますので、まずはWEBワークスの無料体験にご登録ください。

フリーダムオンライン WEBワークス無料体験登録



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 11/14/22, 2:58 PM
13Nov 2022
地方から首都圏の中学合格を目指す
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント

中学受験が過熱しているものの、それはやはり中学受験が中心になる地域、ということで、首都圏や関西圏、一部地域に限られています。

逆に言えば、それ以外の地域の子どもたちは、中学受験という選択肢がないままに、高校受験に向かわないといけない。

これはこれで、ある意味もったいないところもあるのです。

ただ、地域に中学受験の塾があるところばかりではありません。

これだとやはり狙いにくい。

しかし、インターネットがそれを打ち破ったところはあります。

オンライン塾やWEBの個別指導などで地方から首都圏の私立中学の合格を目指すことは可能になりました。

フリーダムオンラインもお役立ていただきたいと思います。


個別ワークスも無料体験を受け付けていますので、まずはWEBワークスの無料体験にご登録ください。

フリーダムオンライン WEBワークス無料体験登録



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 11/12/22, 12:00 PM
11Nov 2022
スタートが遅れてしまった?
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 5年生の担任から
近年、中学受験塾の入塾の時期がどんどん早くなってきています。

小学校に入ったらすぐよ、とか、そんな話も聞こえてきて、実際に、中学受験をするかどうか迷っているうちに「遅れてしまった!?」と思いがちですが、そんなに慌てる必要もありません。

実際に入試に出る内容を習うのは、6年生と5年生が中心。

それまでは基礎を続けていくわけですが、もちろん練習してもいいが、別にそれがなければどうにもならない、ということではないのです。

むしろちゃんと中学受験をしよう、~中学に合格しようという目標を決めてからでも十分に間に合う。

ですから、遅れてしまったと思わず、ウチはこうしようと決めてから挑戦を始めてください。


個別ワークスも無料体験を受け付けていますので、まずはWEBワークスの無料体験にご登録ください。

フリーダムオンライン WEBワークス無料体験登録



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 11/10/22, 9:11 AM