11Nov 2022
スタートが遅れてしまった?
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 5年生の担任から
近年、中学受験塾の入塾の時期がどんどん早くなってきています。

小学校に入ったらすぐよ、とか、そんな話も聞こえてきて、実際に、中学受験をするかどうか迷っているうちに「遅れてしまった!?」と思いがちですが、そんなに慌てる必要もありません。

実際に入試に出る内容を習うのは、6年生と5年生が中心。

それまでは基礎を続けていくわけですが、もちろん練習してもいいが、別にそれがなければどうにもならない、ということではないのです。

むしろちゃんと中学受験をしよう、~中学に合格しようという目標を決めてからでも十分に間に合う。

ですから、遅れてしまったと思わず、ウチはこうしようと決めてから挑戦を始めてください。


個別ワークスも無料体験を受け付けていますので、まずはWEBワークスの無料体験にご登録ください。

フリーダムオンライン WEBワークス無料体験登録



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 11/10/22, 9:11 AM
10Nov 2022
2023年度入会案内
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 広報から
最終更新日: 11/10/22, 6:37 AM
09Nov 2022
解説を読み解く
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 6年生の担任から
過去問を解き始めると、全部最初から解けるわけではないので、その解説をしっかり読まないといけないことは多いのですが、しかし、それをちゃんと読めていない子が案外多いものです。

急いでいろいろなものを読む癖がついているからかもしれませんが、とにかくわかっていない。

ここにこう書いてあるから、と説明しても「???」ということもあるわけで、まあ、その場合は最初から説明することにしているわけですが。

しかし、先生といる間だけでは、どうしようもないところはある。

やはり自分で問題を解いて、解説を読んで、これから納得する場面が多くならないと、勉強ははかどりません。

なので、なるべく自分で解決できるように仕向けていくことが大切です。

たくさんやらないといけないから、というので、家庭教師の先生に一気に説明してもらっても、本人が納得することはあまりない。

自分で解いて、いろいろ苦戦しながらもわかっていくことの方が大事ですから、その辺はしっかり準備を進めていきましょう。

個別ワークスも無料体験を受け付けていますので、まずはWEBワークスの無料体験にご登録ください。

フリーダムオンライン WEBワークス無料体験登録



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 11/8/22, 11:13 AM