31Dec 2021
やらされる勉強から脱出しよう
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント
最近は塾に通う年令がだんだん早くなってきました。

しかし「塾に出しておけば大丈夫」というわけにはなかなかいきません。今の塾は宿題や課題も多いし、カリキュラムの進行も速い。したがって、自分である程度できる力を先につけておかないと、ひたすらやらされる、ということになります。

ところが、小さいときからやらされれば、まず勉強は好きにならない。むしろ疲れてしまって、もういい、ということになりかねないのです。

本当は、まずできることをしっかり繰り返す。本を読む、計算の練習をする。漢字の書き取りをする。

そういうことを確実に自分でできるようにしていくうちに、「できる」「わかる」ということが積み重なっていく。


家でもしっかり自分で勉強する習慣をつければ、そんなに早く塾に行かなくても中学受験の準備をスタートさせることができます。

まずは自分で課題を決めて、積み重ねていく練習をしましょう。

今年も1年間、読んでいただいてありがとうございました。

良いお年をお迎えください。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/30/21, 1:34 PM
29Dec 2021
次の1年に向けて
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント

5年生のこの時期は、算数も理科も難しくなっています。

ただ、比と速さや比と図形、などもまだ基本から標準を習っているところではあって、理科の計算問題にしてもようやく、算数で比と割合を終えたのでようやくスタートしたばかり。まだまだこれから難しくなるでしょう。

で、志望校を決めないと、これからさらにしんどくなります。中学受験は独自入試です。各校が自分の採りたい人材像に合わせて問題を作る。したがって、どこと決めずに勉強を進めれば、さらに手広くいろいろなことができなければいけなくなる。その分、組み分けテストで対応しなければいけない問題も増えますし、難度も上がります。

今ですら大変なのに?

ところが、志望校を決めてしまえば、その学校別傾向に合わせていけるので、やることが絞れる。また、新しいことを勉強する間は基本に徹して、新しいことの勉強が終わったら、学校別傾向に合わせて応用の枝葉を広げていけば良いのです。

もちろん、組み分けに付き合っているとなかなかそこまで絞り込むことはできないでしょうが、別に組み分けの成績を入試に持ち込むわけではないので、ある程度やることを絞っていかないとすべてやり尽くすことは本当に難しいのです。

ただでさえ大変な勉強を枠を広げてやる必要はありません。

そろそろ自分の目標に向かって自己完結型の勉強を始めてください。上位校を目指すのであれば、さらに効率化は必要なはずです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/28/21, 11:55 AM
27Dec 2021
個別ワークス、おすすめの取り方
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント
個別ワークスも、基本的にWEBワークスを使用して受験準備を進めていきます。

WEBワークスは中学受験を2年間で終了するオリジナルのカリキュラムに従って、テキスト、動画授業、WEB問題が収められています。もとより、生徒ひとりでも勉強できるように作られたシステムですから、個別ワークスを取らなくても勉強は進みます。

しかし、やはり先生に見てもらいたい、というニーズはあるので、ZOOMを使った個別指導を行っています。これが個別ワークスですが、生徒が自分でどんどん勉強が進むのであれば、個別ワークスをたくさん取ることはありません。

自分で勉強をしていって、どうしてもわからないところを算数と理科で1コマ、国語と社会で1コマ、計2コマで進んているお子さんもいます。

また算数と理科と国語は先生といっしょに勉強するが、社会はお父さんと一緒にWEBワークスを使って勉強する、というスタイルであれば3コマえも良いでしょう。

先生と一緒に勉強する時間にしても良いし、質問タイムにしても良いし、また過去問の採点をしてもらう時間にしても良いのです。

どういう使い方をするかは、それぞれの子どもたちの進度や勉強のやり方に合わせていきますので、今抱えている課題がありましたら、ぜひご相談ください。

ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム
最終更新日: 12/28/21, 11:53 AM