05Mar 2020
塾に出す、ばかりがやり方ではない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

スタディールームオンラインばかりでなく、テレビ会議やインターネットを使った学習はいろいろ開発されてきました。

それでも、やはり通塾スタイルというのが中学受験でもメインになっていて、家で勉強するよりは塾に出してしまった方が良い、と考えられていたと思います。

しかし、この一斉休校で事態が変わってきたので、各塾でインターネットを使った動画配信やテレビ会議システムを使った授業配信などが試みられているようです。

この動きは実は震災のときにもあったのです。当時、計画停電があってその範囲に教室があると、授業ができませんでした。それで各塾が動画授業を作って配信していたのですが、やはりのど元過ぎると、また元に戻ってしまったところはあるのです。

日本は治安が良いので、子どもたちを夜外に出してもあまり心配がないところはありますが、一般にはやはり小学生が夜遅く歩いているのはあまり良いことではないので、もう少し工夫があってもいいかもしれません。

一方で、現在都心回帰が進んでいて、首都圏でも郊外の受験生が減少しています。

これまでの校舎配置はやがて見直されるようになると思うので、逆に新しい学習法を利用せざるをえない地域も増えてくるのかもしれません。




【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】

今日の田中貴.com

第419回 子どもには「できる」と思わせないといけない

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

動画授業のメリット

慶應進学館から

時事問題の比重

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 3/5/20, 3:08 AM
04Mar 2020
出題傾向と相性
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

中学入試はすべての学校が自校で入試問題をつくる独自入試です。

したがって、それぞれの学校が採りたい人材像を元に問題をつくるので、学校別傾向が非常にはっきりしてきます。

よく学校の先生が「過去問を勉強してほしい」と強調されるのも、その学校別傾向に馴染んで、何が出るかを絞り込んで対策をしてほしいからです。

例えばレポートの多い学校は、入試問題の中に記述形式の問題を取り入れることが多い。これは進学後レポートで苦労しないように、最初からある程度文章が書ける子を採りたいという思いがあるからですが、そうなるとその学校に行きたければ記述の練習をしないといけない。

ところが子どもによっては記述は大嫌い、という場合があり得る。つまり入試問題に対する相性があるのです。

この学校の問題はやりやすい、とかやりにくい、とかいう感覚ですが、しかし、やりにくいとどうしても勉強しにくくなってくる。なので、この春休み、第一志望校の過去問をぜひやってみてください。

やりやすいか、やりにくいか、早めに相性を知っておくと、今後の学校別対策の立て方にプラスが出てくるでしょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。

2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】


今日の田中貴.com

手の出し方を考える

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

子どもの勉強を管理する時の注意点

中学受験 算数オンライン塾
3月4日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 3/4/20, 6:00 AM
03Mar 2020
パソコンを使いこなす
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

スタディールームオンラインでは、パソコンを使って指導をしているわけですが、最近はみんな慣れてきたせいか、WEB学習システムの使い方も上手で、いろいろな情報を集めながら、自分で必要な問題を取り組んだり、自信のない分野を復習するために動画授業を見たりしている。

その上達のスピードが結構速い。やり始めるとどんどん使いこなしているし、キーボードもお手のもの。

近年パソコン離れが進んで、スマホばかりになりがちですが、しかし、スマホは画面が小さいし、勉強に役立てるということで考えればやはりパソコンやタブレットの方がわかりやすい。

答えの入力も便利です。

こればかりは、早く始めて上手に使いこなせる方が便利だと思うのです。これから子どもたちにはタブレットかPCが一人一台配られる時代になってくるので、どんどん上手になるだろうとは思いますから、タブレットやPCで勉強するのは当たり前になってくるでしょう。




【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】

今日の田中貴.com

体を動かす

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自由と管理

慶應進学館から

普通部の算数の難しさ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 3/3/20, 5:41 AM