17Mar 2020
2020 合格手帳 6年生用4ー6月号 のお知らせ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: お知らせ

いよいよ来月から学校でも新学年に進みます。

塾は2月に新学年になり、新たにスケジュールが変わり2か月が経過しました。やるべき勉強の内容も変わり、負担が大きくなっているのではないでしょうか。

特に6年生は春休みと夏休みの間の時期を「空白の3ヶ月」という場合があります。カリキュラムがせっかく速くなったものの、統一的に復習をするため、自分の得手不得手がしっかり修正できず、また学校別対策も手がつかないので、後から考えるともったいなかった、と感じられる時期なのです。

したがって、学校別の対策を意識しつつ、自分の勉強をもう一度しっかり組み立てるべき時期です。

スケジュールもタイトになってくるところがあるので、しっかり学習の計画を立てて、やるべき内容を絞り込んで行かなければなりません。

フリーダム進学教室では、季節ごとに学習の計画を立てて学習できるように合格手帳を用意していますが、その1学期号を無料で差し上げます。

以下のお申し込みフォームからお申し込みください。


無料です。自動返信メールにて、ダウンロードURLをお送りします。

ぜひこの3ヶ月を子どもたちのそれぞれの問題を解決する3ヶ月にしてもらえればと思います。

フリーダム進学教室 6年生用合格手帳 2020 4ー6月号の申し込み

今後当塾よりご案内を差し上げてよろしいでしょうか。

最終更新日: 6/6/20, 2:47 PM
17Mar 2020
自分で勉強する力をつけるには
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
自分で勉強しなければ、いずれにしても力はつきません。

問題は、それをどうやって習慣化するか、ということです。実際に、お父さん、お母さんと相談しながら、学習計画を立てて、それをひとりでやっている子は、増えてきていると思いますが、それがなかなかうまくいかない、という場合もあるでしょう。

お父さん、お母さんがずっとそばについているわけにはいかないので、子どもが自分で勉強した後から確認するケースも多いでしょうが、蓋を開けてみると全然できていないとか、明らかにしっかり考えて答えを出していない、という場合もあるかと思います。

まあ、そういう時は、もう一度やり直すしかないですが、これはなるべく親が一緒に勉強できる時間を作ってやり直しをした方が良いでしょう。

本人は「やればいい」という感覚がまだあるので、その中身がどのくらい深まるべきなのかまで考えが及んでいないことが多い。

例えばできなかった問題をやり直す、というのは、次に必ずできるようにするためによく考えないといけないわけですから、ただ解説を読めば良いということにはならない。

「わかったの?」「わかった」だけでは本当はだめで、じゃあ、もう一度解き直してもらう、というのではっきりするわけです。

お父さん、お母さんが家にいられる時間があるのであれば、子どもたちもまだしばらく休校で家にいるでしょうから、そういう勉強のやり方をいっしょに確認してあげると良いのです。

ただし・・・。

お父さん、お母さんと勉強する時間はあくまで楽しい時間でなければいけない。

ただ叱られている時間、にならないように気をつけてください。褒めることばをなるべく多くすることがその時間を効率良くするコツです。




【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】

今日の田中貴.com

毎日塾?

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

学校のイベントの中止

慶應進学館から

知識から思考力へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 3/17/20, 5:37 AM
16Mar 2020
2020 合格手帳 5年生用4ー6月号 のお知らせ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: お知らせ

新型コロナウィルスの影響で、学校の休校が続く中、一方で今週から塾は授業を再開しています。

まだ十分に対策が明確にならないものの、子どもが重篤化していないこともあり、だんだん勉強のペースが戻ってくるだろうと思いますが、これから5年生に進んで、勉強は又難しくなり、忙しくなっていくでしょう。

フリーダム進学教室では、子どもたちとお父さん、お母さんが協力して計画を作り、なるべく自分で勉強を進めていくことを薦めていますが、それを支えるツールが「合格手帳」です。

まずやることを全て書きだし、その内容に優先順位をつけます。そのうえでこれは絶対にやる、といウ内容を絞って計画を立てて実行するシステムになっています。

計画は一度立てたら、もう大丈夫ということはありません。ですから、毎週やりながら結果を振り返り、またテストの結果も確認しながら、最も効果のある勉強方法を確立して欲しいと思います。

子どもたちは、まだいろいろやりたいことがたくさんあります。したがって時間を上手に使って習いごとやスポーツをしたり、友だちと遊んだりしてメリハリのある生活を送ってください。

以下のフォームからお申込ください。

無料です。自動返信メールにて、ダウンロードURLをお送りします。

ぜひこの3ヶ月を親子で楽しめる3ヶ月にしてただけたらと思います。

フリーダム進学教室 5年生用合格手帳 2020 4ー6月号の申し込み

今後当塾よりご案内を差し上げてよろしいでしょうか。

最終更新日: 6/3/20, 10:17 PM