03Mar 2023
塾を始めるとき、集合塾の場合は授業時間が決まっています。
例えば月曜日、水曜日、金曜日の5時~9時まで、とか。
本人の時間もそうですが、これに家族も合わせなければいけないところがある。例えば食事。どうしても夜9時まで塾に行っているということになると、家族の食事の時間はバラバラになります。
また、お迎えの時間もある。一人で帰ってこれるというのであれば助かりますが、やはり心配で迎えに行くご家庭も多いでしょう。誰が行く、お父さん?お母さん?
その意味ではいろいろスケジュール調整をしないといけない。さらにこれに習い事やスポーツが関わってくると、習い事を止めなければいけなかったりするのです。
しかし、習い事はできる限り続けた方が良い面はあります。子どもたちにあいろいろな可能性があるので、できればそれを伸ばしていくチャンスは欲しい。また受験勉強ばかりに偏ってしまって、身体を鍛える部分がなくなるのもさみしいし、また本人がストレスをためる場合もあります。
ある子は6年生で、いよいよ受験勉強に、ということでスポーツをやめたものの、行き場のないエネルギーを持てあまして、つい学校で暴れるようになりました。学校の先生とも相談した結果、スポーツに戻してみたら、何の問題もなくまた勉強にも集中できるようになって、かえって良かったということもありました。
なので、時間の自由はなるべく確保した方が良い。
フリーダムオンラインを始めるにあたって3つの自由を提唱しました。
その最初が「時間の自由」。あと2つが「場所の自由」と「ペースの自由」です。中でも授業時間を自分で決められる、のはやはりとても便利です。
子どもの潜在的な力を伸ばすために、ぜひ時間は有効に使ってください。
最終更新日: 3/2/23, 9:11 AM
01Mar 2023
これからいろいろと心配なことがありますが、フリーダムオンラインの個別ワークスは、ZOOMを使う個別指導ですから、自宅で受講できます。
先生も、自宅のパソコンからシステムにアクセスして授業を行うので、基本的に安全な場所で授業を受講することができますから、通塾で心配することがありません。
どこでも受講できる、というのはいろいろ便利なことがあります。これまで会員生がいろいろな使い方を編み出していました。
スポーツの合宿中、アクセスして算数の授業を受けたり、季節講習をおばあちゃんの家で受けたり、旅行先で授業を受ける子もいました。
そんな、旅行先まで、と思われるかもしれませんが、逆に塾に行かなければならず、旅行を諦めるよりはマシかもしれません。
場所の自由は地方にいて、東京の学校を狙う子どもたちにもチャンスを広げています。
コロナ禍で、近年地方に移住してテレワークで仕事をする方も増えてきています。
子どもたちも、自然が多い地域で暮らすのはやはりメリットが大きいでしょう。
自由な場所で、自由な時間で受講できる個別ワークスで、効率の良い受験勉強を実践してください。
フリーダムオンライン、WEBワークスの機能をフルに使える無料体験を実施中です。個別ワークスも無料体験できます。
まずはシステムを体験してみてください。
https://ck.freedomsg.net/users/signup
最終更新日: 3/1/23, 8:17 AM
27Feb 2023
算数の力をつけるには、やはり自分で問題を考えて解く、ということをしっかり積み重ねていくことです。
で、問題はたくさんありますが、自分が不得意だという分野をある意味集中して勉強していくと、効率良く学習できる。
そこで作られたのが学校別バインダーです。
蜘蛛の巣グラフで過去のデータが反映しているので、何ができていないかがすぐわかる。
その分野を基礎、基本、練習、応用、難問と自分のレベルに合わせて問題を選択すると、システムが自動的に問題を選んで表示します。
あとはプリントアウトして、それを解けば良いだけ。
答えを入力して答え合わせ。解説も出てきますから、なぜそうなるのか、わかるし、質問CHATでも個別ワークスでも質問に応じてもらえます。
自分で考える練習を積み重ねていけば、着想がいろいろ出てきて、やがて力はついてくる。
ただ教えてもらうのではなく、自分で考える、これが力をつける源です。

最終更新日: 2/26/23, 12:26 PM