18Dec 2020
世界地理は出題されるが
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

最近の社会は時事問題に合わせて世界各国の問題が出るようになりました。

昔は、貿易統計に関して、例えば自動車の輸出先の第一位は、みたいなことに限られていましたが、イギリスの首相の名前だったり、災害だったり結構話題が広くなっています。

そして、もうひとつ国の位置、の出題が増えました。

これは、デジタル的に問題が作りやすくなったこともあるし、また、世界地図を早く認識してもらいたい、という学校の意図もあるからでしょう。

しかし・・・

世界地理は本来は、中学校の指導要領に入るものなので、本来、中学入試で考えると範囲外になる。

例えば、中国の大河やロッキー山脈、みたいな地名はこれは、やはり出ないと思っていいでしょう。

したがって、やっておくことは、ここのところ話題になっている国々の位置を世界地図上で確認しておくこと。

とはいっても、あまり細かい国は出ない。

例えば中米の小さな国は出題されることはまずないと思って良い。

逆にアジア周辺国については、少し細かい知識が必要かもしれません。

例えば韓国。中国、台湾といった東アジアや東南アジアの国々の位置。

この辺はやや細かい対応と言えるかもしれませんが、多少、気を付けておいた方が良いかもしれません。

ただ、そのくらいにしておきましょう。

広げすぎても、負担が多くなるだけだから。
あと何をすればいいのか、整理してシンプルに準備を進めましょう。


今日の田中貴.com

雪の対策を

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

問題文を勝手に読む

慶應進学館から

定規、コンパス、分度器

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 12/18/20, 5:47 AM
17Dec 2020
図を書こう
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
平面図形でも速さの問題でも、これからは問題が面倒になってきます。

したがって情報を整理するために、自分で図を描けるようになることはとても大事なことです。

問題についている図だけで何とかしようというのは誤り。

自分でちゃんと図を描いて、あるいはグラフを描いて、その中からいろいろな発見があり、発想が出てくる。

だから解けるようになるのです。

そのために、手を動かさなければなりません。

まずはしっかり自分で図を描きましょう。最初はテキストの図を写すことから始めても良いのです。

だんだん書き慣れてくれば、これは大きな武器になります。


2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ

2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ

今日の田中貴.com

第460回 成績の波を抑える工夫

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

追試などの処置はない学校が多い

中学受験 算数オンライン塾

12月17日の問題
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 12/16/20, 10:08 PM
16Dec 2020
合格することに集中する
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

入試が近づいてきました。

冬期講習あけ、すぐ入試という地域もありますから、いよいよ臨戦体制、という感じでしょうか。

本人も、家族も、いろいろな思いがあるかと思いますが、最早雑念は捨てる。

合格するために、あと何をやるか、ということに集中しましょう。

合格しないかもしれない、というのを考えても仕方がない。

というのも、それは結果が出るまでわからないから。

今、はっきりしていることは、来年の4月にどこかの中学に行く、ということだけです。

中学は義務教育ですから、これはもう決まっている。

だから、親の心構えとしては、行くと決まった学校をベストにする、ということでしかありません。

それ以外は最早合格することに集中する。

あと何をすればいいのか、整理してシンプルに準備を進めましょう。


今日の田中貴.com

全国ツアー

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

今年は学校を休む子が増える予測

慶應進学館から

いろいろなパターン

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 12/15/20, 10:17 PM