20Oct 2019
ついていけていないと感じたら
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

5年生のこの時期は、算数も理科も難しくなります。

で、組み分けテストでなかなか良い成績がとれない、いわゆるロークラスに居続けている、という場合、これを脱することはかなり難しいでしょう。

すでに基本的なことがわからなくなりつつある状況で、毎週毎週新しいことをやり続けていけば、当然土台が十分に固まらないまま、上に家を建てているような状態になってしまうからです。

だから、ここはしっかり基礎をやり直すべきです。

組み分けやカリキュラムは本当は無視したい。

まずは何がわかっていないのかを突きとめて、次にそれを十分にできるようになるまで練習することです。

決して慌ててはいけません。別に今のペースに合わせなければいけない、ということはないのです。後からしっかり追いついていければよいので、遠回りなようでも今しっかり基礎を固めましょう。

その間、しばらく塾を休んでも良いし、あるいは塾を変えてもよいかもしれませんね。


無料の学習相談、進学相談受け付けています。

お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

あと100日

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

勢いがつく併願作戦

中学受験 算数オンライン塾
10月20日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/20/19, 5:59 AM
19Oct 2019
問題文をていねいに読む工夫
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

紛らわしい問題文が出ることは良くあります。

学校もそれなりには、差がついてくれないと入試判定ができないし、かといって難しい問題を出せばいいというものではない。

難しすぎると、みんなができないから、逆に差がつかない。なので、そこそこ差がつくように、問題文に紛らわしい表現が出てくることがある。

例えば「酸性でない水溶液をすべて答えなさい。」というような問いになるわけですが、これがまた効果を上げてしまうことがある。

あっというまに酸性の水溶液を答えている子どもたちがいるわけです。

こういう間違いは、あとから「あー、あー!」と頭をかきむしりたくなるようなものなので、一回やったら次は気をつけるだろう、と思うのですが、また似たような間違いをしでかす。

なので、とにかく最後まで問題を良く読む。また、答えるときに最後をもう一度確認する必要があるのです。

このくせをつけられるか、どうかでミスの発生率はかなり抑えられます。

どうしても子どもたちは急いでいるので、つい、慌ててこういうミスを犯しやすいところがあるのですが、とにかく確認するくせをつけましょう。

入試は1点届かなくても、不合格になりますから。紛らわしい問題文が出ることは良くあります。

学校もそれなりには、差がついてくれないと入試判定ができないし、かといって難しい問題を出せばいいというものではない。

難しすぎると、みんなができないから、逆に差がつかない。なので、そこそこ差がつくように、問題文に紛らわしい表現が出てくることがある。

例えば「酸性でない水溶液をすべて答えなさい。」というような問いになるわけですが、これがまた効果を上げてしまうことがある。

あっというまに酸性の水溶液を答えている子どもたちがいるわけです。

こういう間違いは、あとから「あー、あー!」と頭をかきむしりたくなるようなものなので、一回やったら次は気をつけるだろう、と思うのですが、また似たような間違いをしでかす。

なので、とにかく最後まで問題を良く読む。また、答えるときに最後をもう一度確認する必要があるのです。

このくせをつけられるか、どうかでミスの発生率はかなり抑えられます。

どうしても子どもたちは急いでいるので、つい、慌ててこういうミスを犯しやすいところがあるのですが、とにかく確認するくせをつけましょう。

入試は1点届かなくても、不合格になりますから。



フリーダム進学教室 無料体験のお申込はこちらから
http://ck.freedomsg.net/users/signup


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

検流計・ふりこに関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

大逆転に向けて

慶應進学館から

学力テストは横一線

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/19/19, 5:39 AM
18Oct 2019
速さの基礎を固めるには
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

速さは入試で頻出する項目です。

しかし、5年生で速さを苦手にする子が多い。これはやはり基礎が定着していないから、と言えます。

今の進学塾のカリキュラムは速いので、次から次へと新出事項が出てきます。その内容をしっかり理解できないうちに次に進んでしまうから、わからなくなるのです。

速さは最初に基礎をしっかり固めてください。

フリーダム進学教室のカリキュラムでは5年第26回が「速さ」の第1回です。ここで岡本先生が基礎からていねいに説明しています。

動画授業ですから、わかっているところは早送りすればいいのです。

ここからよくわからない、というところをもう一度見る。あるいは基本問題をもう一度やってみる。

基本問題は答えを入力すればすぐに答え合わせができます。しかも何回でも練習することができるので、わかった、と思えるまで繰り返すことで、基礎の力はできてくる。

2週間無料で使えますから、今、速さがわからない、あるいは自信が持てない分野がある場合はぜひ繰り返し練習してみてください。

難しいところに進む前に、まずしっかり基礎を固めましょう。

フリーダム進学教室無料体験登録フォームはこちらから


無料の学習相談、進学相談受け付けています。

お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

中学受験の個別指導は安くならないのか?

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

あと3ヶ月のパワープレー

中学受験 算数オンライン塾
10月18日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/17/19, 2:58 PM