17Jan 2018
映像授業って、集中できるんですね
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
といってくれたのは小学5年生の女の子。

隣で教えている身としては何ともふがいないところではあるのですが、やはりヘッドセットをつけて、画面に入っていくと、普通に話しているときよりもよほど集中力が出てくるのです。

これは前から言われていたことですが、昨年来ずっと続けてきた効果測定を見ていても、その通りの結果になる。

まあ確かに普通にテレビを見ていると、他のことがあまり気にならなくなるということはあるでしょう。画面に引きつけられるところがあるのと、あとはヘッドセットです。他の音が遮断される。

ただ、本人がわからなくなったところを個別に教える力は動画にはないわけで、そこに先生の活躍の場がある。

まあ、いいとこどりを全部してしまおうと思っています。

フリーダム進学教室無料体験実施中です。


2018フリーダム進学教室入会案内




今日の田中貴.com
学習のイノベーション

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
早くから塾に行くと

慶應進学特別から
展覧会の印象を整理しておく





最終更新日: 1/18/18, 5:55 AM
16Jan 2018
お問い合わせ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
先日、こんなお問い合わせをいただきました。

「WEB学習システム4教科とスタディールームオンライン週1回という受講は可能ですか?」
実際に、入会案内には載っていないパターンではあるので、事情を伺ってみると、現在通っているのはある大手の進学塾。

しかし、新学年に上がると、また授業日数が増えるので、わからないことが増える可能性があるが、両親が仕事をしているのと、勉強が難しくなるのでできればプロの先生にフォローをしてもらいたい。WEB学習でわからないところだけピックアップして教えてもらい、6年生になったら学校別バインダーを利用して学校別対策を平行してやりたい、というお話でした。

ダブルスクールになるわけですが、確かにフリーダムはすべてのカリキュラムコンテンツをすでに公開しているので、どこからでも勉強できます。ご家庭では新たに通塾機会を増やすことなく、自宅で勉強できるようにしたいというお話なので、なるほど、そういう使い方もできるなあと思い、見積もりを差し上げることにしました。

入会案内には、基準となるコースが設定されていますが、確かに、勉強の進み具合や志望校、学年によって、進めたい学習内容がいろいろあるかと思いますので、こんな使い方ができるか、というご要望があればぜひお寄せください。

可能な限り設定していきたいと思います。フリーダムですから・・・。

フリーダム進学教室無料体験実施中です。


2018フリーダム進学教室入会案内




今日の田中貴.com
溶解度に関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
70キロ先の生徒

慶應進学特別から
補欠繰り上がりについて





最終更新日: 1/17/18, 5:55 AM
15Jan 2018
知っていることだけで解けるはず
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から
理科や社会で必要な知識というのは、塾がある程度絞り込んで暗記テキストに反映してきました。

だから、それを覚えれば準備は充分だと思っていいのです。

しかし、時々入試問題では知らないことばが出てくることがあるでしょう。

例えば水溶液の問題であまり知らない液体が選択肢に入っていたりする。知らない分だけ、不安になるわけですが、知らないものは知らない、でいい。

これはある意味、受験生を迷わせる作戦でもあるのです。

実際はあまり聞いたことのない水溶液は、問題の解答には関係がないことが多い。しかし、「これは僕だけ知らないのかも」と思うと、気になり始める。

ここが作問者の狙いなのです。

だから、

「知っていることだけで解けるはずだ」

と強く思っていてほしいと思います。

もちろん問題は良く読んで、条件をしっかり整理した上で、しかし、知らないものは関係ない、と決断することも大事なこと。

例えば歴史でも、こんな事件は勉強したことがない、という問題があるかもしれません。

でも、自分が知らないことは、みんなも知らない、とそう思った方が良い。

それを気に病むよりも、自分が知っていることを使って解けばいいのだ、と割り切ることです。

みんなができなければ、「差はつかない」のだから合否には関係がありません。

ここまでがんばってきたのだから、自分の勉強を信じて、自分の力で解ける問題だけ、解けばいいと考えてほしいと思います。

フリーダム進学教室無料体験実施中です。


2018フリーダム進学教室入会案内




今日の田中貴.com
受験準備は5年生からで十分間に合う

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
僅差の勝負を制すための練習は

中学受験 算数オンライン塾
1月16日の問題





最終更新日: 1/16/18, 5:55 AM