16Feb 2021
オーバーワークに気をつける
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から
新学期になって2週目。

そろそろいろいろな課題が出てきて、オーバーワークになり始めている子もいるかもしれません。確かにやらなければいけないことは多くなってきた。だからまず課題を全部書き出すことが大事でしょう。

その結果として終わらない、という場合であれば切り捨ててしまうことも大事でしょう。

塾は教科で先生が違います。国語の先生は算数のことは知らない場合が多いのです。だから、家庭が調整しないといけない。

中学校になると、子どもが受け取る力がついてくるので、教科の先生が全部違うのが当たり前になります。しかし小学生の場合は担任の先生がいろいろな教科を教えているでしょう。本来、小学生はまだ自分で調整できないので、担任の先生が調整するのです。

しかし塾はその事情が違うので、親がある程度関わらないといけない。

子どもができることを中心にすえるとよいと思います。本人にとって途方もないことは、なかなか自信がつかない。まずはこれだけのことができる、というところから始めてすこしずつ増やしていく方が良いのではないでしょうか?

New
2021年学校別対策説明会のお知らせ
New
2021 合格手帳 新5年生用2ー3月号のお知らせ

2021 合格手帳 新6年生用2ー3月号のお知らせ

今日の田中貴.com

通学時間と共学・別学 ー志望校の選び方(3)ー

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

志望校を決めると見えてくる方向性

慶應進学館から

附属校のメリット

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 2/15/21, 3:01 PM
15Feb 2021
ほめることを忘れない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

つい、しかり始めると、いろいろと前のことが出てくる方がいます。

そういえば、あれもやらなかったし、あのときの約束もできてないし・・・。

まあ、そうなると子どもの耳はどうなるか知っていますか?そう、閉じてしまうのです。

ちょっと聞いてるの?といえば、聞いてる、と返事はしているが、その実聞いていない。

だから子どもが聞くこと、子どもがちゃんと注意を理解できるようにしていくことの方が大事。

そのためにはひとつ叱ったら、ひとつ褒める、ということを実践することです。

だれも褒められて悪い気はしない。褒められたら認められているわけだから、そういう人の話は聞こう、と思うものなのです。

叱ってばかり、になっていないか、気をつけてください。

フリーダム進学教室のWEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。

フリーダム進学教室無料体験実施中です。


フリーダム進学教室からのお知らせ

2021年学校別対策説明会のお知らせ

2021新年度入会案内

2021年フリーダム進学教室 春期講習案内


New

2021 合格手帳 新5年生用2ー3月号のお知らせ

2021 合格手帳 新6年生用2ー3月号のお知らせ

今日の田中貴.com

スクールカラー ー志望校の選び方(2)ー

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

クラスが変わらない子

中学受験 算数オンライン塾

2月15日の問題

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 2/14/21, 9:36 AM
14Feb 2021
学校別の入試傾向を研究する
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から
塾としてはいろいろな学校に対応するということで、ほぼすべての範囲をすべての子どもたちにやらせます。

しかし、これが負担の原因になっているのです。

例えば御三家のレベルの問題は出ない学校なのに、そこまで勉強する必要があるか?

あるいは記述が出ない学校なのに、なぜ記述の練習をするのか?

こういう話を塾の関係者にすると、「どんな選択でもできるようにしたいから」という返答になりますが、逆にすべてが中途半端になる可能性もあるのです。

私は優先順位をしっかり決めなければいけないと思っています。

入試は合格するためにやるのですから、何ができれば合格するか、ということを考えていかないといけない。だから、まず目標を絞ります。

その次に、どんな入試を行っているのかを研究する必要があります。

研究の材料は過去問です。

今年の過去問は5月ごろ出版されますが、今も書店には去年の問題までは揃っているので、私は志望校が決まったらまず買ってしまうことだと思います。

その上で、何ができなければいけないのか、どういうレベルの問題までできなければいけないかをしっかり研究すべきです。

もちろん塾も研究していはいるが、しかし、お子さんのことを考えて研究しているのではありません。受験生全般についてあてはまることをやるのであって、お子さんに合わせてくれるわけではないのです。

塾では学校別の授業に足切をつけるところもあります。

つまり組み分けテストである程度の成績を取らなければ受講することができない、というシステムを取っているところもあるのです。

だから対策はある意味家庭でもしっかり考えておかないといけない。そしてその対策を中心に勉強を進めるべきでしょう。
New
2021年学校別対策説明会のお知らせ
New
2021 合格手帳 新5年生用2ー3月号のお知らせ

2021 合格手帳 新6年生用2ー3月号のお知らせ

今日の田中貴.com

力のつりあいに関する問題

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

場所の自由

慶應進学館から

2021年 合格発表数まとめ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 2/13/21, 8:42 AM