30Oct 2019
3ヶ月で第一志望合格を勝ち取った子
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


それは見事な逆転劇でした。

10月の模擬試験の偏差値は、志望校に遠く及ばず、その段階でお母さんからは「志望校を変更した方が良いのではないか」と相談を受けました。

しかし、本人はまったくその気がない。

「絶対受ける、絶対合格する。」の一点張り。なので、お母さんとは安全校で調整することにしました。まあ、どちらかといえばこちらの方が実質的な第一志望、という感じです。

で、11月の模擬試験。
「これは何かの間違いではないか」と思えるほど点数が上がってきました。しかし、まだ信じられるものではない。まあ、本人がそれなりにはやっているだろうが、これはまぐれだろう、ぐらいに思っていたのです。

しかし12月。授業での反応が俄然変わってきました。解けないだろう、と思っている問題を解いてくる。そのうち他の先生からも「あの子、出来るようになっていませんか?」と声がかかるほどの豹変振り。

今にして思えば、ようやく本気になったのかもしれません。がいくらなんでも遅すぎる、と我々は思っていたのです。

が冬期講習を過ぎるころから、明らかに可能性が急上昇してきた。「これは行けるかも」という感じになり、1月にはそれが確信に変わりました。

上がった偏差値20数ポイント。見事本人の言う通り第一志望に合格したのです。

じゃあ、今までの姿は一体何だったのか。結局ただ勉強していなかっただけなのか。いや、まったくやらなかったらあんなにできるようにはならないでしょう。やはりそれなりにはやっていたのだが、そこまで本気になってはいなかったのかもしれません。

我々もお母さんも驚いたが、本人はいたって平然としていました。

その後、その進学校での成績も見事で、現役で東大に行きました。今でも良く思い出すのですが、あんなに見事な逆転劇はなかなかあるものではない。

しかし、子どもにはいろいろな能力があるものです。やはりそこは信じて期待した方が良い、とその子のことを思い出す度に気持ちを新たにしています。


無料の学習相談、進学相談受け付けています。


お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ 

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

そろそろ応援する方に回ってもいいかも

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

疲れを感じたら

中学受験 算数オンライン塾
10月30日の問題



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/30/19, 12:55 AM
28Oct 2019
イメージで振り回されない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


模擬試験の結果を見ていると、明らかに飛ばしているな、という問題があるかもしれません。

しかしあとからやり直してみると、簡単にできる問題が入っている。実際に数分もかからず、ある程度の問題が解けるという場合もあるのです。

もったいない失点だったことになるわけですが、案外、子どもたちはイメージで解いているところがあり、「あ、これは難しそうだ」と勝手に判断してしまうところがある。

ところがちゃんと読めば、そうでもない、ということは多々あるものです。

だから不得意な範囲をなるべく作らないようにすべきです。

「だって、場合の数は難しいから」

というのもその通りですが、しかし、何も難しい問題ばかりが出ているわけではないので、イメージに振り回されないようにしてください。



無料の学習相談、進学相談受け付けています。


お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ 

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

集合塾は競争する場

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自信がちょっと出てきた子

中学受験 算数オンライン塾
10月28日の問題



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/28/19, 5:26 AM
26Oct 2019
培った力を発揮する力
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

テストから帰ってきてやり直してみると、実はできる、という問題は結構あるものです。

つまり、テスト会場でもできる可能性はあった、わけですから、解ける力はある。

しかし、その力をテスト会場で発揮できるか、といえばまだその力量が足りない、ということでもあるわけです。

非常にリラックスした状態(例えば自分の机の上で、時間を気にせずに解く状態)であれば、解ける問題も多いのです。しかし、時間に追われながら、まわりは知らない子ばかりの状態で、解ける問題を確実にものにする、というのはなかなか精神的なタフさが必要だし、それはそれで練習を積まないといけない。

組み分けをやってきたから、というわけにもなかなかいかないところがあります。だって組み分けは一応知っている子どもたちの間でやれるわけですから。

だからほかの塾に出かけて行って、周りは知らない子ばかり、というところでテストを受けて、力を発揮する練習をしないといけないのです。

模擬試験も後半になってきますが、点数を気にせずに、しっかり本番に向けて練習する、という感覚で受験してください。成績を気にするよりも、場慣れして、しっかり力を出す工夫をするべきです。

無料の学習相談、進学相談受け付けています。


お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

2020年度入会案内を掲載しましたので、ご覧ください。

2020年度入会案内


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ 

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

気体の発生に関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

子どもは親を見ているから

中学受験 算数オンライン塾
10月26日の問題



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 10/25/19, 8:38 PM