16Nov 2017
これが最後
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
今、やっている問題は、この後入試までやり直す機会がないかもしれません。

しかし、その後本番の入試で出題されたりする。

これは出そうだなあ、と思ってしっかり練習をさせたつもりが「え、やったっけ?」と言われてがっかりしたことがありましたが、まあ、そういうことはよくあるわけです。

だから、今やっている問題はもう、これで最後だ、というつもりでていねいにやった方が良いと思います。

これまではまだ入試まで時間があるから、またやればいいや、的な考えがあったかもしれません。

しかし、もうそういう時間はない、と考えた方が良い時期になりました。

だからこれはもう最後、という気持ちでしっかりやってください。

とはいえ、まだ暗記テキストはやる機会があるとは思うのですが、もうそろそろ全部覚える、という気合でやった方が良いでしょう。

そういう気持ちになると、結構、覚えが良かったりしますから…。

冬期講習のお知らせ
新5年生、冬期講習のお知らせ

今日の田中貴.com
第299回 何が正しいの?


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
大逆転の法則

中学受験 算数オンライン塾
11月17日の問題


gakkoubetsu



最終更新日: 11/17/17, 5:55 AM
15Nov 2017
そろそろ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
5年生の問題も、そろそろ入試に出てきてもおかしくない問題になってきました。

これまでは基本的なことが多いから、まあ、一行問題ぐらいにはなっても、本番で出る、ということはなかなかないでしょうが、これから先の問題はもう入試に直結する。

だから一問一問ていねいに解いて、やった問題はしっかり内容を理解していかなければなりません。

比にしても、相似形にしても、速さにしても、算数が難しくなってきていますから、ここは相当に力を入れていかないといけない。

フリーダムは授業コマ数のうち半分が算数という割合になっていますが、まあ、それぐらい算数は大事なのです。

まずは算数に力を入れて、基礎固めをしっかりやっていきましょう。


今日の田中貴.com
本文を読めば解ける問題が増えたのはなぜか

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
問題数に惑わされずに

今日の慶應義塾進学情報
他の慶應の過去問をどうするか


gakkoubetsu

最終更新日: 11/16/17, 5:55 AM
13Nov 2017
組み分けテストの弊害
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
本来カリキュラムテストというのは、その回期の学習がどのくらいわかったのかをチェックするためにやるものです。

しかし、それが組み分けに使われると、もはやカリキュラムチェックという要素はあまり意識されず、とにかくクラス上下に躍起になってしまう。早いうちから暗記勝負をしなくても良さそうなのだが、クラス落ちが恐いからつい、点数のとれるところばかりに力が入り、肝心の算数や国語がちゃんとできない。

結局のところ、組み分けテストが進むと勝ち残った上位層とそうでない層に分かれてきます。塾は勝ち残った層に手厚く指導を施せば、実績が上がる、というシステムなのです。

逆に、勝ち残れなかった子どもたちの特徴は他の教科に比べて社会だけ点数が高いこと。

これまでそれでしのいだ結果でしょう。その代わり算数などは暗澹たる状況になる。

だから目先の点数にとらわれてはいけない。まず算数と国語をしっかりやる。覚えるものは後でも良い。という考えでいかないといけないのです。

すでにそういう状況になっている5年生は、もう手を打たないと間に合いません。

新5年生、冬期講習のお知らせ


今日の田中貴.com
口ばっかりの原因

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ピークを入試に持って行く

今日の慶應義塾進学情報
問題番号に気をつける


gakkoubetsu

最終更新日: 11/14/17, 5:55 AM