27Sep 2020
それでも5年の秋に第一志望は決めよう
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

コロナ禍で、いろいろイベントが中止になり、5年生の子どもたちにとって志望校を決めるチャンスが少ない1年になってしまいました。

しかし、それでもやはり第一志望はこの秋に決めましょう。

成績?そんなものは後で考える。まずは目標を定めて、ここまで行こうと決めないとなかなか行けない。

成績に合わせて学校を決めれば良い、という話はたまに聞きますが、それだと多分、成績は上がらないのです。

だってなんでこんなに大変なことをするか、その意味がわからないから。

別にゲームやった方が楽しくない?みたいなことになってしまいます。だから第一志望は早めに決めた方が良い。

ここに行きたい、と本人が本当に思う学校が決まれば、あとは成績を上げるだけですから。



今日の田中貴.com

植物に関する問題

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

失敗を本番に活かす工夫

慶應進学館から

慶應湘南高校への進学

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 9/26/20, 7:36 PM
25Sep 2020
なぜ漢字で覚えさせなかったかなあ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

近年、社会の単語を答えるのに、漢字指定の学校は増えてきました。

もちろん当用漢字以外のことばもあるのだけれど、基本的には漢字で答えられるようにした方が良い。

しかし5年生の間は大変だろうから、というのでひらがなを認めている教室も少なくないのです。

フリーダムのWEB学習システムはひらがなで答えることは基本的に許されていません。

おだのぶなが、と書いたら×になるようになっています。

織田信長とちゃんと書きなさい、ということになっている。ただ入力ですからキーボードが使えれば、勝手に変換してくれるところはあるわけですが。

いずれにしても5年生のうちからハードルを上げておきましょう。

結局覚え直すことになるのなら、最初から覚えていた方が良いのです。



今日の田中貴.com

成績が劇的に上がる要素

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

出題傾向の裏

慶應進学館から

水溶液に関する問題

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 9/25/20, 5:05 AM
23Sep 2020
地方にいても受験準備はできる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

コロナ禍で、地方へ転居するご家族も少なくないようです。

確かに三密を避ける、という意味で考えると都会の方が危ない。またテレワークや在宅勤務が増えてくれば、都会にいる必要はない、と感じられるのも自然のことでしょう。

ただ、私立中高は都心に多いのも事実。

だから、どうしようか、と考えられるご家庭もあるでしょう。でも、一旦地方へ出ても良いかもしれません。

まずは安全に暮していく。

やがてコロナは収束する時期が来るのです。そのとき、どうするか考えれば良い。

特に小さいお子さんの場合は、敢えてリスクを負う必要はない。まずは一旦都会を離れて、落ち着いてから考えても良いのではないでしょうか。

また、地方でも今は充分受験準備はできますから。



今日の田中貴.com

グラフの使い手になる

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

なぜ間違える!?

慶應進学館から

普通部の生物

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 9/22/20, 11:55 PM