30Jul 2020
売買損益算のポイント
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

割合の次に出てくるのが売買損益算です。

ここで問題になるのは、やはり言葉。

原価、仕入れ値、見込みの利益、定価、割引、売り上げ、総利益・・・。

まあ、出てくる、出てくる。一覧にして概念を先に教えないとなかなかピンとこないでしょうから、慣れが必要です。

子どもたちは知っているようで、知らないことばがたくさんある。

知らない言葉があるがために、算数の問題が解けない場合だってあるのです。

「原価の3割増して定価をつけ、定価通り何個か売った後、定価の1割引で残りを売り、商品すべてを売ったら仕入れ総額の21%の利益になりました。」

なんていう問題が出てくるので、問題の意味をまず正確に理解することが大事なステップです。す。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】

2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】

今日の田中貴.com

第440回 あとからやるとできる・・・

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

学校見学再開の動き

中学受験 算数オンライン塾

7月30日の問題
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 7/30/20, 1:58 AM
17Jul 2020
その場で見直すくせをつける
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

算数の問題を解いているとき、計算間違いは良く起きます。

子どもが式を書いていると、どこで間違えたか、よくわかる。

だから、式を書いたら、そこでもう一度確認すると良いのです。

できる子もミスをします。

しかし、彼らは試験時間内に修正できる能力を持っているのです。

彼らはしょっちゅうチェックしています。問題の条件もつねに確認し、計算も確認して、ミスを出さないように進む。それでも多少のミスは出るものですが、その場で見直すだけで間違えたまま進むことを防ぐこともできるので、間違いにくくなるのです。

そんなことしたら時間がかかる、と思ってしまいがちですが、むしろ確認をすることでやり直しをしなくて済むことの効果の方が上回るものです。

その場で見直すくせをぜひつけてください。


WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。 
https://ck.freedomsg.net/

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。

2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】

2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】

今日の田中貴.com

わかりやすい文章ばかりとは限らない

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

オンライン文化祭

慶應進学館から

調査書

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 7/17/20, 5:36 AM
15Jul 2020
たくさん練習しない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

割合や円周率の計算が出てくると、ミスが多くなります。

算数の成績が良かった子が、突然悪い点数を取る場面もありますが、これは仕方がない面がある。小数や分数の計算を駆使しなければならないので、正直間違いやすいのです。

それで、たくさん練習しなければ、というのでたくさんの問題を出す先生がいるのですが、これは気をつけないといけない。

つまり、子どもたちがわかるというよりも、終わらせるということに力が入ってしまうから。

本来ていねいにやって、式のひとつひとつの意味を確認して解く、ぐらいの気持ちがないといけないわけですが、そうではなくなってしまう。

その結果として間違う。

間違うと、自信がなくなる。だんだん自分のやっていることに対して疑心暗鬼になってきて、最後「僕は不得意だ」ぐらいな感覚になってしまう可能性があるのです。

だから、問題をしっかり絞ってていねいに解くことが大事。

たくさん練習しなければいけないと、考えないようにしてください。

WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。 
https://ck.freedomsg.net/

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。

2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】

2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】

今日の田中貴.com

たくさん練習しない

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自分で図を描けるようになるには

慶應進学館から

伝統的農業に関する問題

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 7/14/20, 4:33 PM