09Jun 2020
理科の学校別対策対策
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

理科の出題に関しては、生物、地学、化学、物理という分類があるわけですが、近年かっきり4題出題する学校が増えてきました。

考えてみると中学・高校の先生は各科目おられるわけですから、したがって各科目から1題作る、というのはある意味合理的である、といえるでしょう。

しかし、そうなると知識問題と計算問題がおよそ半々になる傾向があり、したがって従来よりも計算問題の比重が高くなっている、ということになります。

これは理系に強い子を採ろうという方針の反映であるかもしれないし、またその分、理科があまり得意ではない子どもたちにとっては厄介な問題かもしれません。

ただ計算問題は算数に比べるとある程度範囲は絞られる。例えば中和の問題は水酸化ナトリウム水溶液と塩酸の中和が出題のほとんどだし、そうなるとどちらかを固定して、どちらかを加えるという2つのパターンに限られてくるから、そこをまずしっかり練習する、というような対策が取れるようになります。

したがってまずこれまでの出題をしっかり勉強するのが良いでしょう。もちろん同じ問題が出るということではありませんが、出題の先生が限られていることから、やはり傾向は似てくる、と思います。

一方知識問題については、これもある程度範囲が限られてきます。全出題範囲の3割が出題の7割を占める、という感じでしょうか。つまり3割覚えれば7割は得点できる、ということなので、優先順位としてこの3割を覚えれば良い。

この3割は各塾が研究して、暗記用テキストに絞ってくれているので、他のことは考えず、しっかりこれを覚えることです。それである程度知識中心の入試問題には対応できるようになります。

一方で数は少ないが、知識も計算もあまり出題しないという学校があります。こういう学校は、例えば資料を提示して、そこから作業をさせて、結論を読み取らせる。あるいは実験結果を見せて、そこから推論させるというような問題を出す。

この場合、解答を記述で書く、あるいはレポートのような形式にする、など各校独自の解答形式があります。これは入試問題を過去にさかのぼってみれば、良くわかるでしょう。

こういう問題を出題する学校を第一志望とする場合は、知識を覚えたからといって得点できるわけではないので、やはり入試問題を中心に対策を考える必要があります。

塾もそういう学校の対策のプリントを用意したり、特別な授業をしたりしているので、それを利用するのも良い方法だと思います。

各校、それぞれ入試について独自の型があるので、それに沿って対策を考えていってください。

WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。 
https://ck.freedomsg.net/

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】

2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


今日の田中貴.com

感染は南半球へ


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

勉強の工夫をいろいろしてみる


慶應進学館から

絶対に間違えない練習をする

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 6/9/20, 5:15 AM
08Jun 2020
まだ、こんなものじゃない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

3年生の春から、ずっと受験勉強を続けてきているので、それなりにみんながんばってきたものの、つい「まあ、こんなもんかなあ」と思いがちです。

たくさん、受験生もいるし、いろいろ成績は出ているから、これ以上多くを望んでもいけないのかなあ、などとつい思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。

まだまだ、実はこれから先に伸びる。

実際に子どもたちを見ていると、やはり力をつけてくるのは6年生の後半です。

もちろん、それまでもがんばっているのだけれど、やはり試験が近づいてきて、目標も絞られてくるころから、やはり俄然状況は変わってくる。

なので、まだまだこれからです。

子どもたちはまだ成長途中、こんなものではない。

先先、大いに期待してください。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】

2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】

今日の田中貴.com

パパママ塾は悪くない

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

整理ができない子

中学受験 算数オンライン塾

6月8日の問題
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 6/8/20, 8:02 AM
07Jun 2020
全てを見通せる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

6年生のWEB学習システムは5年生からすべてのカリキュラムが見通せるようになっています。

5年生の時に勉強したことに戻ることもできるし、先に自分でどんどん進むこともできる。

スタディールームオンラインで先生と一緒に勉強することもできるし、自分でどんどん先に進むこともできる。

つまり、やり方は自由自在なのです。

今回のコロナ禍で難しくなったのは、カリキュラムの進行でしょう。実際に時間があっても、塾側から新しい教材が提供されない以上、今与えられていることだけやるしかない。先に進むことはできないわけですが、一方で、夏休みが短縮されるとこの後余裕がなくなってしまう。

今のうちにできることはどんどん進み、あるいは後からでも時間を見ておいつくなど自分なりの勉強が常にできるようになっている方が良いのです。

学校別対策にしても、学校別バインダーでいつでもスタートできるわけですから、自分で一通りできるようになったと思えば、すぐに始めても良いし、平行して進めても良いでしょう。

WEB学習システムは、やるべきことがワンストップで全部ここにある、ので自分なりにドンドン勉強を進めてもらいたいと思います。

WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。 
https://ck.freedomsg.net/

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】

2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


今日の田中貴.com

力のつりあいに関する問題


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

オンラインの方が楽?


慶應進学館から

面接の意味

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 6/7/20, 5:17 AM