01Oct 2019
家でもていねいに
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

家で過去問をやっているとき、というのは、そこまでプレッシャーがかかっているわけではない。この状況は二つの結果を生みます。

一つは、非常に良くできる。プレッシャーがかからないから、自分でも良く問題が読めたり、解き方を思いついたりする。つまりのびのび解いている、と言えるわけです。

一方で、まったく緊張感がない、という解き方もあり得る。

「あ、また間違えちゃった」

「ここで、計算違いだ」

みたいな話を聞くと、やはりこれは練習になっていない、という気がします。

大丈夫、本番はちゃんとやるから、といってできることはまずない。

普段からある程度本番のようにていねいに練習をしないといけないのです。

模擬試験はそれでも結果が出るから割とていねいに解いているはずなのですが、それでもたくさんミスがでているでしょう。

まして、気持ちが緩んでいたらミスのオンパレードになってしまう。

だから普段からとにかくていねいに解く、という姿勢を貫いてほしいと思います。


フリーダム進学教室 無料体験のお申込はこちらから
http://ck.freedomsg.net/users/signup


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

まだこれができないの?

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

暗記テキストに載っていない!

慶應進学館から

自分のミスに気づけるか

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/1/19, 4:28 AM
30Sep 2019
2019年冬期講習のお知らせ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: お知らせ
フリーダム進学教室では以下の日程で冬期講習を行います。

6年生は受験直前期を迎え、知識の確認や志望校の出題傾向に合わせた類題演習、時事問題などを学習します。5年生は算数と理科を中心に割合、比、
相似、速さなど入試に頻出するテーマを集中的に学習します。

ご案内が学年別になっておりますので、それぞれの内容を御確認の上お申込ください。

なお、各時間帯とも定員になり次第締め切らせていただきますので、早めにお申込、手続きをお済ませください。

6年生冬期講習案内

5年生冬期講習案内

4年生冬期講習案内











最終更新日: 12/5/19, 9:28 AM
30Sep 2019
自分の計算を見直すくせをつける
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から


割合や比を勉強すると、分数や小数の計算がたくさん出てくるようになります。

テストでも分数や小数の複合計算が出てきたり、面倒な計算が増えてきているでしょう。

だから、当然のことながら計算間違いがたくさん出てくる。

計算間違いは、仕方がない、ではいけません。

この時期から計算をやったら、必ず見直す、という習慣をつけましょう。

式を書いて、その場で見直す。これだけを習慣にするのです。

つねにいつでも、計算をしたら、見直す。見直さない限り、次に行かない。

自分の計算を確認するだけです。もう一度計算をやり直すのでありません。見て確認する。

それだけでかなりのミスを防げます。計算間違いをしない子は間違いなく成績が上がる。

5年生のうちからしっかり習慣にしてください。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料の学習相談も承っていますので、お子さんの学習でお困りのことがありまし
たら、お問い合わせください。
学習相談は中学受験について、すべて承っています。
お問い合わせはメールもしくはお問い合わせフォームよりお願いします。
メール info@freedomsg.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日の田中貴.com

集合授業の視点は上に合わせる

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

偏差値を否定する子

中学受験 算数オンライン塾
9月30日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 9/29/19, 11:02 PM