11Apr 2018
問題を解いていき、正解だと誰でもうれしい。かつ、そこで先生に褒められるのは、なかなか良い気分になる。
だから、他の問題もやってみようか、という気になってくる。
スタディールームはオンラインも含めて先生が答え合わせをする、というのは、その意味では子どもたちを褒める機会を増やしたいから、です。
できる、できないということを明確にして、できたときはしっかり褒め、できない問題はもう一度確認するように促していく。
その分時間がかかるところもあるでしょうが、できる問題が確実に増えていけば、力はついてくるのです。
出来ない問題も何でも教えれば良い、ということではありません。それなりにヒントを出しつつも、最後はどんな形であれ自分で答えを出すということでないといけない。
それで自分で考える姿勢が身についていけば、やがて自分で解決できる範囲はさらに広がっていくでしょう。
その一歩はやはり先生に褒められることだと思うので、答え合わせをしっかりやっていきたいと思います。
フリーダム進学教室無料体験実施中です。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
第320回 通塾回数を増やすなら
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
幼い子の中学受験
中学受験 算数オンライン塾
4月12日の問題

最終更新日: 4/12/18, 5:55 AM
10Apr 2018
スタディールームオンラインは、テレビ電話会議システムを使った個別指導なので、平日1コマずつ毎日やる、ということもできます。
それに近い日程で勉強を進めている生徒もいます。1コマずつなので、まず先生と一緒に1時間20分ほど勉強する。
その後、お母さんが仕事から帰ってきて、夕食をとり、今日勉強したことを復習する。したがって毎日、ちゃんと復習するので、勉強を習慣にすることができます。
翌日また先生がやったことを確認するので、復習してみてよくわからなかったことをもう一度聞くこともできます。
でも毎日先生が来たら、費用が高額になるのではないか、と思われるかもしれません。
しかし、毎日1コマずつなので、結局の所、集合授業の費用とそれほど変わりません。これがやはりオンラインの強み。
先生はWEB学習システムとテレビ会議を使って複数の生徒を教えているから、それほど高額にはならないのです。
学校から家に戻ってから夕食までの時間というのは、割となんとなく過ごしてしまう時間ですが、ここで勉強できると大分効率が良くなります。
6年生はそろそろ志望校対策を考える時期になってくるので、それにも利用してください。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
答え合わせをしっかりやる
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
地頭の良さ
慶應進学特別から
中等部男子急増の理由

最終更新日: 4/11/18, 5:55 AM
09Apr 2018
スタディールームオンラインの最も有効な機能は、画面共有です。

つまり指導する講師のパソコンのデスクトップ(画面)を、インターネットを通じて子どもたちがみるパソコンやタブレットに表示できます。なので、その生徒のWEB学習システムのマイページを講師のパソコンで開き、それを子どもたちに見せながら授業を行うことができる。
動画を見せたり、問題演習をしてもらったり、その答えを子どもたちから聞いて講師が入力して答え合わせをしたりします。
講師が答え合わせをするので、子どもたちもただ答えが出れば良い、というあまい考えでは済まされない。例えばわからなければヒントをもらうだろうし、答えを言う段階でどうしてその答えになったのか、講師から質問されたりするからです。
だからWEB学習の利点を授業中いろいろな形で利用することができます。動画授業でポイントを整理することもあれば、子どもたちができると見れば動画を観るのを省略して次に行くこともできる。
これがあるので、教室のスタディールームと同じ効果が生まれているのです。子どもたちの様子はカメラやマイクを通じて、講師の画面に表示されているので、逐一様子を見ながら、何をやってもらうか子どもの状況に合わせて講師が決めることができるのも便利です。
オンライン個別指導、とかインターネット家庭教師とか、いろいろ呼び方はあるようですが、フリーダムはWEB学習システムをいかに効率良く利用できるかを考えた末にこのシステムにたどり着いたところがあり、だからテレビ電話で相手の顔や声が見えることがひとつのメリットではあるものの、それ以上に離れた子どもたちにWEB学習システムを最大限指導に活かせることができるようになったことが最大のメリットなのです。
フリーダム進学教室無料体験実施中です。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
過去問をいつ始めるか
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
競争意識がプラスに働くか?
中学受験 算数オンライン塾
4月10日の問題

最終更新日: 4/10/18, 5:55 AM