12Dec 2016
闇雲に「僕はできる」と言う子に自信があるか?と言えば本当はない場合が多い。
自信がないから不安になる。不安になるのを避けるために「僕はできる」と言っているところがあるものなのです。
で、自信ができる過程は、成功体験しかない。
例えば、あるテストの前に、漢字は全部覚えて、満点が取れたことがあれば、「漢字の勉強はこうやればいいんだ。僕にはできる。」と思えるでしょう。
あるいは算数のテキストの問題が全部自力で解いた、ということになれば「算数は得意かもしれない」と思うようになる。
したがっていかにそういう成功体験を積ませるか、ということが大事なのですが、今の塾は試験ばかりが多く、その結果として褒められる子は少ないから、成功体験ができる子はあまり多くはない。
となると自信ができる、ということもないものなのです。
しかし、褒めてあげれば、それでも成功体験になる場合がある。「そうか、よくできたねえ、この問題」と言われて、喜ばない子どもはいません。で、そういう経験ひとつひとつが自信を生むところがある。
だから、少しでも多くの成功を体験できるように、日日していくことが大事です。
フリーダム進学教室
2017年度募集案内
最終更新日: 12/13/16, 5:55 AM
11Dec 2016
元々中学受験の範囲は学校で言えば中学2年程度までには及んでいます。
本来中学受験であれば、小学校で習ったことで勝負できればいいわけですが、それだとなかなか差がつかないので、小学生でも分かる、という範囲になっている。小学生でも分かるというのは、なかなかつかみどころがないので、どんどん範囲が広がってきたところがあるわけです。
それで塾は、「どこを受けても大丈夫なように鍛える」というような勉強の仕方をさせます。しかし、それは途方もない部分がある。だから多くの子どもたちが大変な思いをしているわけです。
では、どうやればシンプルにできるのか。
中学受験は独自入試です。
すべての学校が自分たちの入試問題を作る。
各校にはとりたい生徒像があり、必要だと思われる資質があるから、問題が学校ごとに違います。
レポートの多い学校は記述を出したいと思うだろうし、バランスの良い子がほしいと思う学校は、多くのテーマから少しずつ問題を出す。
結果としてそれぞれの学校に出題傾向が明確に出てくるのです。ならば学校別の傾向からある程度、やるべきことを絞ることができる。
そこでフリーダムでは「基礎を固めて、応用の枝葉は学校別傾向で伸ばす」という方法にしたのです。受験勉強は「合格するために」やるのだから、「出るものをやる」のが一番です。
逆に5年生の間はとにかく基礎をしっかり固める、ということに費やす。応用問題の練習は、過去問や学校別傾向の問題演習のところでしっかりやっていけばいい。それで考えられる基礎力をしっかり持たせることが大事なのです。
捨てるものがあることは、効率を上げることになるのです。5年生のこの時期はカリキュラムに追われることが多いものですが、まずは基礎に特化していくことが大事ではないかと思います。
フリーダム進学教室
2017年度募集案内
最終更新日: 12/12/16, 5:55 AM
10Dec 2016
反転学習という学習方法が、近年注目されています。
これまでは予習型の勉強というのは、理解に個人差が出てしまうのであまり推奨されていなかったところがあるのですが、今は動画授業がある。なので、動画授業で先に予習をしておく。
ある程度基本的な内容は自分で履修して、授業ではさらに応用問題を扱ったり、発展した課題を考えたりする。
先に予習をしてあるので、勉強の効率が良いし、対面授業の時間を減らすことができるのです。
さらに自分で勉強して、先に自分の課題がわかってくるので、実際に良くわかる。基本の履修は動画なので、わからなければ自分で繰り返すことができるから、理解の幅が広がるし、時間のやりくりができるという面では便利なのです。
もともと子どもたちには個人差があるので、その個人差を集団授業だけで解決することは難しい。というので、個別指導がこれだけ流行っているわけですが、動画授業を利用して先に予習を組み込めば、ある意味、個々の差を調整することもやり方によってはできるはずです。
ある程度全体をひとつのペースで動かしたい集合塾としては、個々に子どもたちが動いてしまうと、自分たちの根幹のシステムに問題が出てしまうから、なかなか進まないでしょうが、それは一方でただ子どもたちの負担を増やしているということにつながっている可能性があります。
動画とWEB演習があると、自分なりに進めます。フリーダムの場合はすべての授業を学習することができる分、自分なりの勉強の仕方で利用することができるので、いろいろなライフスタイルに合わせることができるだろうと思います。
フリーダム進学教室
2017年度募集案内
最終更新日: 12/11/16, 5:55 AM