17Dec 2021
授業時間を自由に決める
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント
フリーダムオンラインには多くの自由があります。

その最初が「時間の自由」です。

個別ワークスは個別指導ですから、当然、自分のスケジュールに合わせて授業を組むことができます。WEBワークスを中心に学習するので、推奨は週6コマですが、しかしそのコマ数も自由に設定できます。

自分でWEBワークスを使って勉強して進める場合は、個別ワークスを取る必要はありませんし、6年生になってから学校別対策を中心に組み立てることも可能です。

必要な学習はそれぞれの子どもたちによって違います。したがって、それを個別に決めることができるわけです。ただ従来の個別指導は、あくまで集合授業にフォローをすることが多かったと思いますが、フリーダムオンラインはオリジナルのカリキュラムとテキストを持っていますので、個別を中心に学習を組み立てることができます。個別だけで中学受験を完成することができるわけです。

そのスケジュールは以下のようなタイムテーブルから自由に選択できます。


習い事やスポーツ、あるいは学校のスケジュールなど、今の子どもたちは案外忙しいのです。そのスケジュールに合わせて自由に時間を決めることができるので、習い事をやスポーツをあきらめることなく、受験勉強を進めていくことができます。

塾が始まったらもう「~はできない」と考えないでください。できる限り、子どもたちの成長の可能性を開いてほしいと思います。

フリーダムオンライン、WEBワークスの機能をフルに使える無料体験を実施中です。
まずはシステムを体験してみてください。
https://ck.freedomsg.net/users/signup


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/18/21, 8:58 AM
15Dec 2021
先生にすぐつながる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

個別ワークスのひとつの特徴は先生とすぐつながる、ということです。

例えば受験校の組み方についてもいろいろな考え方がある。

この学校を受けるべきか、どうなのか、悩むこともあるでしょう。

先日の話で、お試し受験をする学校の相談がありました。

お試し受験は、試験慣れを想定しているし、どうせ行かないということはわかっているので、難しい学校を受ける必要はないのです。

こういう学校がある、と勧められても、合格するというところまでシミュレーションしていないといけない。

行く予定がある学校なら別ですが、行かないと決まっているのであれば、合格する学校を受けるべきです。

というお話をしました。

まあ、いろいろな情報があるでしょうが、まずは「話ができる」とスムーズに進むと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/14/21, 9:20 AM
13Dec 2021
担任は見てるだけ?
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント
WEBワークスは子どもたちだけで受験準備ができるように開発されました。

新しく習うことは、動画授業で理解できるし、テキストを読んでも理解することができる。

さらに問題演習をしていけば、その理解を深めることができます。

動画授業は、先生の質によって授業内容が左右されないところが良いのです。実際に監修も入っているので、編集でいろいろと
工夫が入っていて、突然、植物の写真が出てきたりもする。

そうなると先生の仕事は子どもがやっているのを見てるだけ?という感じになってくるかと思われるのですが、実は先生には大事な役割があります。

それが学習管理。

いったいどこまで進んでいるのか、何ができて、何ができるようになっていないのか。もちろん保護者の方がタイムラインを負いながらそれを管理することも可能ですが、先生も授業を管理しながら子どもたちの進捗状況を見ているのです。

先生は、自分が教えなきゃ、と思いがちになるが大事なのは結果で、子どもが伸びることが一番。

だから、どうやれば伸びるか、どうやればやる気が出るか、を考えないといけないのです。

むしろそちらの方に力点を置いていった方が子どもの成績は伸びる。

先生はつい教えることが仕事、と考えがちですが、特に
受験教育では成績を上げないといけないので、日々の勉強をどう管理するか、ということがこれから重要になってきます。

実際にやる気を引き出しながら、チェックしていくと成果は出やすくなる。

ダイエットではないですが、コーチがいるとがんばれる、というような関係になっていくことが大事で、その意味ではパーソナルトレーナーによって力をつけていく方がよほど結果が出やすいのです。


2022年の入会案内を配布しています。以下からご覧ください。
2022フリーダムオンライン 入会案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ

最終更新日: 12/12/21, 9:24 AM