29Dec 2021
次の1年に向けて
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント

5年生のこの時期は、算数も理科も難しくなっています。

ただ、比と速さや比と図形、などもまだ基本から標準を習っているところではあって、理科の計算問題にしてもようやく、算数で比と割合を終えたのでようやくスタートしたばかり。まだまだこれから難しくなるでしょう。

で、志望校を決めないと、これからさらにしんどくなります。中学受験は独自入試です。各校が自分の採りたい人材像に合わせて問題を作る。したがって、どこと決めずに勉強を進めれば、さらに手広くいろいろなことができなければいけなくなる。その分、組み分けテストで対応しなければいけない問題も増えますし、難度も上がります。

今ですら大変なのに?

ところが、志望校を決めてしまえば、その学校別傾向に合わせていけるので、やることが絞れる。また、新しいことを勉強する間は基本に徹して、新しいことの勉強が終わったら、学校別傾向に合わせて応用の枝葉を広げていけば良いのです。

もちろん、組み分けに付き合っているとなかなかそこまで絞り込むことはできないでしょうが、別に組み分けの成績を入試に持ち込むわけではないので、ある程度やることを絞っていかないとすべてやり尽くすことは本当に難しいのです。

ただでさえ大変な勉強を枠を広げてやる必要はありません。

そろそろ自分の目標に向かって自己完結型の勉強を始めてください。上位校を目指すのであれば、さらに効率化は必要なはずです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/28/21, 11:55 AM
27Dec 2021
個別ワークス、おすすめの取り方
  • 作成者: 広報  カテゴリ: 学習のヒント
個別ワークスも、基本的にWEBワークスを使用して受験準備を進めていきます。

WEBワークスは中学受験を2年間で終了するオリジナルのカリキュラムに従って、テキスト、動画授業、WEB問題が収められています。もとより、生徒ひとりでも勉強できるように作られたシステムですから、個別ワークスを取らなくても勉強は進みます。

しかし、やはり先生に見てもらいたい、というニーズはあるので、ZOOMを使った個別指導を行っています。これが個別ワークスですが、生徒が自分でどんどん勉強が進むのであれば、個別ワークスをたくさん取ることはありません。

自分で勉強をしていって、どうしてもわからないところを算数と理科で1コマ、国語と社会で1コマ、計2コマで進んているお子さんもいます。

また算数と理科と国語は先生といっしょに勉強するが、社会はお父さんと一緒にWEBワークスを使って勉強する、というスタイルであれば3コマえも良いでしょう。

先生と一緒に勉強する時間にしても良いし、質問タイムにしても良いし、また過去問の採点をしてもらう時間にしても良いのです。

どういう使い方をするかは、それぞれの子どもたちの進度や勉強のやり方に合わせていきますので、今抱えている課題がありましたら、ぜひご相談ください。

ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム
最終更新日: 12/28/21, 11:53 AM
23Dec 2021
ZOOMを使うオンライン個別指導、個別ワークスとは
  • 作成者: 広報  カテゴリ: お知らせ
これからいろいろと心配なことがありますが、フリーダムオンラインの個別ワークスは、ZOOMを使う個別指導ですから、自宅で受講できます。

先生も、自宅のパソコンからシステムにアクセスして授業を行うので、基本的に安全な場所で授業を受講することができますから、通塾で心配することがありません。

どこでも受講できる、というのはいろいろ便利なことがあります。これまで会員生がいろいろな使い方を編み出していました。

スポーツの合宿中、アクセスして算数の授業を受けたり、季節講習をおばあちゃんの家で受けたり、旅行先で授業を受ける子もいました。

そんな、旅行先まで、と思われるかもしれませんが、逆に塾に行かなければならず、旅行を諦めるよりはマシかもしれません。

場所の自由は地方にいて、東京の学校を狙う子どもたちにもチャンスを広げています。

コロナ禍で、近年地方に移住してテレワークで仕事をする方も増えてきています。

子どもたちも、自然が多い地域で暮らすのはやはりメリットが大きいでしょう。

自由な場所で、自由な時間で受講できる個別ワークスで、効率の良い受験勉強を実践してください。


フリーダムオンライン、WEBワークスの機能をフルに使える無料体験を実施中です。個別ワークスも無料体験できます。
まずはシステムを体験してみてください。
https://ck.freedomsg.net/users/signup


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ

にほんブログ

最終更新日: 12/20/21, 9:20 AM