21Jan 2021
問題文を読んで考えさせる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


今年の入試問題を何校か見ていますが、各校大きく傾向は変えないものの、しかし、入試問題の特徴として長い問題文を読ませて考えさせる、という特徴の問題が出題されてきています。

知識を知らなくとも、その問題文から情報を読み取って答える、というのはこれまで上位校でも散見されてきた出題ですが、その出題範囲が広がっている。

これは今年、コロナ禍で塾が学校が2ヶ月間休校していたことと関連があるかもしれません。

つまり、充分に入試対策がとれていない可能性もある受験生の中から、上手に思考力や記述力のある子を選んでいこう、という姿勢の現われでしょう。

しっかり情報を読み取り、自分でそれなりに考えを組み立てて、それを表現していく力、というのは当然今後にも活かされているものですが、それを見抜けるように入試を組み立てていく、という考えが広がっているのかもしれません。

とはいえ、各校ともこれまでの入試傾向を大きく変えているわけではなく、それもひとつの視点として加えている、と言う流れが出てきているようです。
新年度の募集要項を掲載しています。詳しくは募集要項をご覧ください。

2021 募集要項

今日の田中貴.com

10%減

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

好きなバッグで

慶應進学館から

新幹線に注意

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 1/21/21, 2:40 AM
20Jan 2021
競争する環境から離れる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

組み分けテストの成績で教室や席まで決まる、というのは、やはり子供たちにとってはプレッシャーがかかる元ではあるのですが、しかし、競争しないと勉強しない、という意見もあるかと思うのです。

そういう子は確かにいるかもしれません。しかし、入試自体は他人との闘いではない。

本人が合格点をとれるかどうか、にかかっています。またカリキュラムの勉強に関して言えば、その内容を100%理解できるかどうか、にかかっている。そこに他人の存在が必要な要素はほとんどない。自分がやるかどうか、自分がわかるかどうか、だけなのです。

で、競争というのは、勝者にとってはモチベーションを維持するものかもしれないが、奮わなかった子どもたちにとっては、ただただ自信を失ったり、意欲をそいだりするものに他ならない。さらに言えば、やはり勝つ方が少数で、奮わない方が多数になりやすいから、選抜される生徒だけが得をするシステム、ということになります。

選抜されなかったら、どうするか、ということになると、むしろそういう競争に参加しなかった方が良かったと思えるほど、自信を失ったり、やる気が出なくなったりする。

自信を取り戻すまでに途方もない周りの努力が必要になったりするのです。

だから、多少なりとも競争と距離を置いた方が良いのです。カリキュラムテストは本当にわかっているかを確認すればいいのであって、人と競争する道具である必要はないのです。




新年度の募集要項を掲載しています。詳しくは募集要項をご覧ください。

2021 募集要項

2021年フリーダム進学教室 春期講習案内

2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ

2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ


今日の田中貴.com

急がず、慌てず、条件を確認

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

残り一年を想定する

中学受験 算数オンライン塾

1月20日の問題

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 1/20/21, 3:02 AM
19Jan 2021
早く行きすぎない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


募集要項を見ると集合時間というのが決まっています。

しかし、そこから試験が始まるわけではない。基本的にはそこからまた何分か、説明があったり、まあ、いろいろして、試験が開始されるのはさらに集合時間から20分とか30分あとになるケースが多いのです。ということは、集合時間前30分前に到着するとそこから約1時間試験開始まで時間がある。

これは結構、長いと思うのです。

なので、普通、集合時間15分前に到着するのがいいわけですが、これが難しい。

近年、人身事故というのが結構あります。またラッシュで電車が遅れる場合もあるかもしれない。そういうことをちょっと心配するともう15分前になってしまう。つまり30分前とかひどいと1時間前についちゃた、ということになる。こうなると待ちくたびれますね。

なので、例えば下見をして学校の近くのマックで時間をつぶす、というような手が考えられるわけです。が、当然、みんな考えることは同じであって満員で座れなかったりする。

だから、15分前に到着するというのはなかなか難しいのです。まあ、多少早く着いても大丈夫なように、防寒をしっかりして、温かい飲み物も用意しておきましょうか。

待ち時間がある、ということも前提にかんがえておきましょう。こういうことはお試し受験をすると、何となくわかってくることなので、本番に向けてメモをとっておきましょう。



新年度の募集要項を掲載しています。詳しくは募集要項をご覧ください。

2021 募集要項

今日の田中貴.com

疲れに注意

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

マスクをして勉強を

慶應進学館から

防寒対策

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ


最終更新日: 1/19/21, 3:09 AM