23Oct 2020
ネットで勉強しよう
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から


以前はネットで買い物をする、というのも、うまくいかないのではないか、と思われていました。

買い物は、やはり実物を見ないといけないから、というようなことだったと思うのですが、しかし、今の現状を考えるとそんなことはなくなってきている。

いろいろなものがネットに置き換わってきて、最後に残るのが教育と医療、と言われてきましたが、コロナ禍でそれも大分変わってきました。

今年、実に多くの子どもたちがネットの授業を体験しました。教育ですからやはりそこは先生がいた方が良い、という考えもあるでしょう。しかし、それもテレビ会議システムで先生と直接つながって、感染のリスクは0にすることができる。

中学受験は学校ではなく、塾が中心にあるので、ペースは商業ベースで決められます。したがって本当は要らない負担をさせられているところがあるのです。

これを機にもっと違うやり方で子どもたちの負担を軽減してもらいたいと思うのです。

お父さん、お母さんも在宅で楽になった部分はあると思うのです。それを子どもたちが享受するのは悪くないのでないでしょうか。




今日の田中貴.com

S高誕生

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

残り時間は思いっきりやる


慶應進学館から

どこまで書くか

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/22/20, 10:17 PM
22Oct 2020
めんどくさい
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

多くの男の子はめんどくさがりやです。

女の子にもいるかもしれない。しかし、これは大人にもいるでしょう。

大事なことは案外めんどくさい。

たとえば、計算をするときに、ちゃんと筆算を書く。

あるいは、その筆算を見直す。

正確を期すためには、大事なステップです。しかし、めんどくさい。

だから多くの子どもたちがやらない。

でも、間違えることを恐れるようになると、確認するようになる。だってそんなことで落ちたくないから。

ここが成長のポイントです。

残りの入試の日まで、そういう成長が見られると良いですね。





今日の田中貴.com

第452回 どこに行ってもらっても構わない

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

情報戦

中学受験 算数オンライン塾

10月22日の問題
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 10/21/20, 9:41 PM
21Oct 2020
デジタルペンよりも
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


iPadなどのデジタルペンよりも、やはり子どもたちは本番に紙で書くわけだから、紙の練習をした方が良いのです。

なのでスタディールームオンラインでは、紙で書いた答案をPDFにして送ってもらっています。

ただし、ここからはすべてデジタル。

先生の採点はすべてデジタルで進みます。ただ、子どもたちに戻ったら、また紙で清書。

オンラインで入試が行われても、デジタルペンシルで書くことは多分ないでしょう。

なので、紙で練習するのが一番。ただし、その後はやはりデジタルツールをフル活用することで、いろいろな地域の添削指導ができるので便利なのです。



今日の田中貴.com

直営校への転換

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

早めに帰国する子どもたち


慶應進学館から

合格したら東京へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/20/20, 10:17 PM