19Feb 2019
「なぜ受験するか」を解決する
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

新6年生は塾で
「いよいよ、君たちの番だ」とか「これから正念場だ」とか、言われていると思うのです。

まあ、そうなのだろうが、まだピンと来ていない。確かに上の学年の入試が終わったので、やらなきゃいけないのはわかっているつもりですが、しかし、まだ1年も先のことだし。

で、同じように今ひとつわかりにくいのが、「なぜ中学受験をするか」ということでしょう。何となく良い学校だ、というのはわかるけれど、でもなあ・・・。

ある先生はこの時期、良く「いいか、私立は休みが多いんだぞ」というような話をしていました。まあ、確かに試験休みがあったり、夏休みが長かったりすることはあるけれど、この先生は何とか私立の魅力を伝えて、子どもたちにがんばってもらおうとしていた、だけなのです。

で、受験に対するモチベーションを上げるためには、その目標となる学校に入ることで、どんなメリットがあるのか、を考えてみることだと思うのです。

これは志望校を決める上でも大事なポイントでしょう。

これから難しいことをするわけだから、その結果として「~ができる」ということを子どもたちが具体的にイメージできるようにしてあがることが必要です。

ただ勉強しなさい、といってもそう勉強するものではないが、この勉強の先にそういう魅力がある、ということがわかれば、頑張るきっかけができる。

ぜひ、何が魅力なのかをいっしょに考えてあげてください。まずはそこがスタートポイントでしょう。




今日の田中貴.com

志望校の選び方(4)


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

わからない、というのは恥ずかしいことではない


慶應進学館から

僅差の勝負を制すステップ


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 2/19/19, 5:54 AM
18Feb 2019
しっかり計画を立てる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

新学年が始まると、塾の日数が増える塾が多いでしょう。

もうこの時期から週5日塾に通うところもあるそうです。大変そう・・・。

で、そうなると当然生活のリズムが変わるし、何をどう勉強するのか、絞り込まないと時間が足りないだろうと思うのです。

ところが一方で塾の先生は新学年になって気合いを入れようと思うのか、いろいろと課題を増やす。しかも困ったことに各科目で先生が違う。だからみんながいろいろ言い始めるともう絶対に終わらない。

もともと時間だって足りないのです。

だからまずはしっかり計画を立てましょう。

具体的にどのくらいの時間があるのかをまず調べる。

次にやらなければいけないということを全部書き出してみます。そしてそれに優先順位をつける。

そして勉強する時間に当てはめてみると?

ほら、あまり入らないでしょう。

だから圧迫感が強くなっていくのです。時間が決定的に足りない、ということですから本当にやることを絞り込んでください。塾の先生と相談をした方が良い場合もあるので、お父さん、お母さんも計画づくりに手を貸してあげてください。


フリーダム進学教室無料体験実施中です。


今日の田中貴.com

志望校の選び方(3)


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

勉強を面倒だと思う子

中学受験 算数オンライン塾
2月18日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://ck.freedomsg.net/
最終更新日: 2/18/19, 1:12 AM
17Feb 2019
考える力を育てるには
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

考える力はどうやってつくのでしょうか。

私は一生懸命考えるから、力がつくと思っています。

ただ、たくさんの問題を考えればいいというのではありません。子どもが夢中になって、何とか解きたいなあと思いながらやっているとき、(逆に言えば、やらされていないとき)に考える力は伸びていると思うのです。

だから、総じて

やらせるだけでは力がつかない

という部分があるのではないでしょうか。

ノートにいろいろな図を描いたり、計算したりしている時、頭はそれこそ猛烈回転しているわけで、その瞬間に力がついている部分がある。

しかし、ただ課題を終わらせよう、ということになると、ちょっとだけ考えるフリをして、「あ、もうわかんない」になってしまう。

それで答えを見て、答えを写したところで、当然できるようにはならないのです。

本当に自分で考える時間を持てるかどうかで、決まります。

終わらせようとしている限り、なかなか力はつきません。




今日の田中貴.com

水溶液に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

志望校の出題傾向に合わせる


慶應進学館から

習い事をやめない


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 2/17/19, 2:10 AM