07Oct 2018
入試の答案は返ってこない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


模擬試験は、答案が返ってくるので、自分の答えがどう採点されたのか、がわかります。

しかし、入試では答案が返ってこない。自分の答えがどう採点されたのか、まったくわかりません。で、例えば解答欄をはみ出した答えは正答となるか?と言えば、なる場合もあれば、ならない場合もある。

本来解答欄に中に収めるというのが、普通の考え方です。それを超えて書くことを「ルールを守っていない」と減点されることが多いでしょう。例えば字数が限定されているのに、それを超えて書いたらまず間違いなく減点になる。もしかすると0点になってしまう場合もあるでしょう。

同様に自分の字が正確に読み取られているかも本当はわからない。

だから、誰がどう見ても、これはこうだ、という字を書かないといけないのです。しかし、子どもたちは急いでいるので、0と6、あるいは9がはっきりわからない。

模擬試験では答案を返す分、一応読んであげる、ことが多いでしょうが、学校の採点はそうはならない場合が多い。わからない字は×です。

なので、これからはとにかくていねいに字を書くように練習してください。美しい字でなくてもいいが、誰が見ても0だとわからないといけないのです。




New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ

今日の田中貴.com

ばねに関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

そこしか受けない


中学受験 算数オンライン塾

10月7日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/7/18, 4:49 AM
06Oct 2018
落ち着いて読む
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

近年、各科目問題文が長くなる傾向にあります。

で、本来その問題文をしっかり読まないといけないわけですが、社会ではその問題文を読まずとも下線部だけ見て答えが出せることが多かったりする。

そういう経験があると、読み飛ばし始める。で、ちゃんと読まないと解けない問題まで読み飛ばす子が増えてきています。

そんなじっくり読んでいたら間に合わない、という感覚ですっ飛ばしている。で、算数なんかは勝手に思い違いをして、ミスが増える。

太郎君の速さを求めなければいけないのに、次郎君の速さを求めていたり。整数条件なのに、分数を答えていたり。

まあ、これも力と言ってしまえばそれまでですが、やはりそういうところで差が開いている部分はあるのです。

得点が取れる子は、そういうところでミスをしない。

またミスをしても試験時間内に修正できてしまうところがある。

できる子は決して慌てません。落ちついて問題を読み、慎重に解くから一発で答えが出る。

ミスの多い子は途中で何回も間違え、消しゴムを使い、どこに何が書いてあるか、わからなくなったりするのです。

まずはしっかり問題文を読むことに集中してください。一発で解ければ、慌てずとも十分に試験時間内におさまるのですから。



無料の学習相談、進学相談受け付けています。

お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時

今日の田中貴.com

何事も右肩上がり


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

初日で決める

慶應進学特別から

図鑑
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 10/6/18, 3:12 AM
05Oct 2018
生活のリズムを守る
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


2学期は一番長い学期です。2期制で途中休みが入る学校もあるでしょうが、しかし、それは本当に短い期間で、やはりずっと学校がある。かつ、6年生は学校行事にいろいろかり出されるから、忙しい日々になることが多いものです。

だからこそ、やはり勉強のペースをしっかり保つべきです。

あまりできなかったから、と次の日夜遅くまでがんばるのは、確かに偉いがそうなるとその次の日はどうなるのか?

やはり、疲れてまたペースがあがらない、ということになりかねません。6年生は確かに大きくなったが、体力はまだまだそんなにあるわけではありません。中学生と比べたらやはり見劣りする。

その分、一定のペースを保っていくことの方が大事なのです。

夜寝る時間になったら、しっかり寝る。そして、次の日はいつも通り、朝少し早く起きて、計算やら、漢字やら、暗記ものをやる。

そして学校から帰ってきたら、なるべく時間をおかずに勉強を始める。そして、なるべく前倒しで先に、先にと進んでいく。計画を立てて勉強している子が多い時期ですが、ついぐずぐずして計画が終わらないようなことのないように。

それで終わらない分は省略してかまわない。

今年もあと3ヶ月弱。あせることなく、自分のペースでしっかり勉強を続けてください。




New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ

今日の田中貴.com

朝は漢字と算数の一行問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

あと120日ぐらいは必死にやれ


中学受験 算数オンライン塾

10月5日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 10/5/18, 4:06 AM