11Sep 2017
学校別バインダーのグラフはいろいろなことを教えてくれます。
先日、こんなことがありました。
「なかなか、正解率が上がらないんだよねえ。」
本人は一生懸命がんばって問題を解き、そしてデータを入れている。そこまでは大変えらい。よくがんばっていると思うわけですが、やはりデータはうそをつかない。
彼はちょこちょこミスをしているのです。それがデータベースに残るので、正解率が上がらない以上、なかなかグリーンに変わっていかない。
で、先日模擬試験を受けたところ、案の定ミスが多かったようで、点数が伸び悩んだ。
というのはすでに予想がついているわけですが…。
「だから一発で答えを出さないといけないんだな。間違えてもあとで直せばいい、などと考えてはいけない。試験は一発勝負なんだから。」
さて、この後どのくらいていねいに解き上げるくせがついてくれるでしょうか?
今日の田中貴.com
条件を整理する問題
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親の言うことだから聞かない
中学受験 算数オンライン塾
9月12日の問題

最終更新日: 9/12/17, 5:55 AM
10Sep 2017
太郎君の持っているお金の3分の2が1200円。では太郎君が持っているお金は?
1200÷$$\frac{2}{3}$$=1800
という式で答えるわけですが、太郎君の持っているお金を【3】とすれば1200円は【2】だから、1200÷2×3=1800とも出せる。
3分の2で割る、ということは2で割って3倍するということですから、同じであるわけで、いずれにしても自分が書いた式の意味を理解していないといけない。
「え、先生どっちだっけ。かけるんだっけ、割るんだっけ」
割合の習い立てでは、こういう質問が多い。すぐに公式をたよろうとするから、こういう聞き方になってしまう。
今書いている式の意味は何かをしっかり考えれば、かけるか、割るかで悩む必要はなくなります。
今日の田中貴.com
週6日の塾でできるようになるか?
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
追い込みをかける子
今日の慶應義塾進学情報
苦手な分野を残さない
最終更新日: 9/11/17, 5:55 AM
09Sep 2017
学校別バインダーを使った、志望校別対策講座を開講中です。
それぞれの志望校に合わせて「良く出てできない問題」を抽出、個別に指導する授業です。
詳しくは教室までお問い合わせください。
志望校別対策講座
期日:毎週日曜日 13時~16時5分
対象教科: 4教科(ただし、当面算数を中心としています。)
費用:38880円(消費税込み・入会金等は必要ありません。)
なお平日4教科コースとセットの場合は69120円となります。
【フリーダム進学教室 センター北】
お問い合わせ 045(530)5480
(平日;13時~19時)
最終更新日: 9/9/17, 9:19 AM