01Feb 2020
一文は短く
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

記述問題を出す学校が増えました。

これまで、いろいろ対策をしてきたので、しっかり書けるようになっていますが、最後に注意点!

一文は短くする。

つまり

一つの文は一つのことを言えば良い。

です。採点の先生は今回、また大量の答えを読むことになります。子どもたちのために、一生懸命読んでくださると思いますが、しかし、句点(○)から句点までが長いと、「うん?何を言ってるんだ?」ということになりやすい。だから、言いたいことがわかりやすいように、短文を重ねることです。

そして「結論は一番先に書く」。

途中で終わっても、結論がはっきり書かれていれば、それはそれで部分点につながるでしょう。「というのも、」でつなげれば、理由説明でも何でも展開できます。

あとは思い切り、解答欄に書いてきてください。

これまでの練習の成果を大いに発揮してもらいたいと思います。

スタディールームオンラインの無料体験は以下からお申込いただけます。

スタディールームオンライン無料体験申し込み


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。

2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】


今日の田中貴.com

問題に集中すると

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

がんばるに決まってる

中学受験 算数オンライン塾
2月1日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 2/1/20, 5:00 AM
31Jan 2020
親のご褒美
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

いよいよ明日、東京、神奈川の入試がスタートします。

みんなそれなりにがんばってきました。

そして明日以降、子どもたちは自分がこれまで培ってきた力で入試に挑むのです。その姿をしっかり見ていてあげてください。

結果は自ずとついてくる。

親としては結果が出たところで、次に導くことを考えていればいいのです。

今は子どもがどれだけがんばったのか、見届けましょう。

ひとり、ひとりがその目標に向かって、自分の力で挑むのです。

成長したなあ、と実感する場面がたくさんあるでしょう。

それが親のご褒美なのです。



<


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

お母さんが帰ってくるまで、先生とオンラインで文章読解の練習をしよう

フリーダム進学教室新5年生国語読解コースのご紹介です。
新5年生国語読解コース


今日の田中貴.com

1スケジュールの確認を怠りなく


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

算数のミスを防ぐ最も効果のあるルーティン

慶應進学館から

普通部、中等部は昨年並み


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 1/31/20, 5:17 AM
30Jan 2020
合格の仕方はいろいろある
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から
ある子は、算数の試験が終わったとき、「満点かもしれない」と思ったそうです。

実にうまく、きちんと考えて答えを出した。しっかり問題も読めたし、確認もしたし。

たまにうまくいくことはあるものだが、それがたまたま第一志望の入試だった。もちろん合格でした。

ある子は、算数の試験が終わったとき、落胆した。

全然できていない。いや、確かに答えは書いたけれど、確信は持てないし、しかも空欄が多い。

後ろから回ってきた答案を見ると、見事に答えが書いてある。やはりできる子はいるんだ。

しかし、結果としては自分が合格し、後ろの子は不合格であった。

つまり、手応えがあっても手応えがなくとも合格するときは合格する。手応えがなくても、みんなができなければ、合格点は下がるから、当然合格する可能性は出てくるわけです。

だから、自分の手応えとは別に、最後までしっかりやりきることが大事

結果は出るまでわからない。だからどういう手応えだろうと1点でも多く取ろう、と考えて実行すれば良いのです。

休憩時間、「あれは簡単だった」などという話はもう気にしないことです。どういう手応えでも合格するときは合格するのだから。

それよりは、最後の最後までしっかり考えて、ベストの試験にしましょう。


スタディールームオンラインの無料体験は以下からお申込いただけます。

スタディールームオンライン無料体験申し込み


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。 無料です。

2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】


今日の田中貴.com

納得のいく前日を過ごす

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自己ベストを出そう

中学受験 算数オンライン塾
1月30日の問題



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 1/30/20, 5:38 AM